photo
    (最終更新日:2023-05-23 15:31:43)
  フルザワ アヤコ   FURUZAWA, Ayako
  古澤 亜矢子
看護学部 看護学科
教授
■ 研究分野
PCIT(親子相互交流療法), 家族看護, フォレンジック看護, リエゾン 
■ キーワード
家族看護、親子相互交流療法、フォレンジック看護、リエゾン看護 
■ 職歴
2015/04~2023/03 日本福祉大学 看護学部 看護学科 准教授
2023/04~ 日本福祉大学 看護学部 看護学科 教授
■ 主な研究テーマ
広汎性発達障害のある児と家族にとってやさしい医療情報の提示に関する研究 
暴力被害者支援 中長期支援 親子の絆づくりに挑戦 親子相互交流療法の実践にむけて 
虐待予防支援につながらない親の「育てにくさ」の認識と行動化との関連について 
養育期家族のウェルビーイングに向けた予防的支援~効果的家族 支援の探求 
■ 業績(著書)
2016/08 フォレンジック看護   (共著)
■ 業績(論文)
2023/03 スペシャルニーズのある子どもと暮らす
多胎児の家族支援を通して 乳幼児医学・心理学研究 31(2),131-137頁 (共著) 
2020/08 Parent-Child interaction Therapy for Japanese Working Mother and Child With Behavioral Problems: A Single Case Study Clinical Case Studies pp.270-281 (共著) 
2016/05 一般病棟での臨床経験を有する看護師が緩和ケア病棟に配属されて2年未満に経験する心理的負担と対処 日本看護科学会誌 36,41-50頁 (共著) 
2016/04 Developing the "Skippu-Mama" program for mothers of children with autism spectrum disorder   (共著) 
2016/03 病体験をもつ緩和ケア病棟看護師の心理的負担と対処 日本赤十字豊田看護大学紀要 11(1),29-46頁 (共著) 
2016/01 病体験をもつ緩和ケア病棟看護師の心理的負担と対処 日本赤十字豊田看護大学紀要 11(1),29-45頁 (共著) 
2015/12 フォレンジック看護学を勉強してみよう!(入門編)暴力と健康に関する課題と看護実践について 日本看護科学学会学術集会講演集35回 202頁 (共著) 
2015/11 緩和ケア病棟に初めて配属された看護師の心理的負担と対処の特徴 日本看護科学学会学術集会講演集35回 526-526頁 (共著) 
2015/09 暴力被害者支援 中長期支援 親子の絆づくりに挑戦 親子相互交流療法の実践に向けて 日本フォレンジック看護学会誌 2(1),20-21頁 (共著) 
2014/04 家族の価値カードから生まれるナラティブ・コミュニティ自閉症スペクトラム障がいのある子どもへの母親へのアプローチ 日本看護研究学会雑誌 37(1),105-113頁 (共著) 
2014/04 家族の価値カード(Family Values Activity Cards)から生まれるナラティブ・コミュニティ自閉症スペクトラム障がいのある子どもへの母親へのアプローチ 日本看護研究学会雑誌 37(1),105-113頁 (共著) 
2013/03 EPAインドネシア看護師候補者の日本の職場環境への適応に関する研究 日本赤十字豊田看護大学紀要 8(1),97-119頁 (共著) 
2012/12 自閉症スペクトラム障がいの子どもをもつ母親たちの支え合い「仲間を勇気づけるレッスン」 日本看護研究学会雑誌 35(5),35-43頁 (共著) 
2012/10 1歳6か月の子どもの行動特徴と母親の育児ストレス・QOL・家族機能との関連 家族看護学研究 18(1),2-12頁 (共著) 
2011/10 双子で自閉症の子どもをもつ日本の家族の健康維持に関する研究 医学と生物学 155(10),729-738頁 (共著) 
2011/08 思春期の広汎性発達障害の子どもを中心とした家族システムの健康維持(母親の語りを通して) 家族看護 9(22),160-171頁 (共著) 
2011/07 発達障害の子どもを育てる母親への予防的育児支援プログラムの介入効果の検証 日本家族看護学学術集会プログラム・抄録集19回 86-86頁 (共著) 
2011/03 自閉症スペクトラム障害の幼児をもつ母親の育児ストレス、子どもの行動特徴、家族機能、QOLの現状とその関連 家族看護学研究 16(3),157-168頁 (共著) 
2009/12 学童期から思春期における広汎性発達障害をもつ子どもと家族の健康及び家族機能に関する文献検討 日本看護医療学会雑誌 11(2),1-7頁 (共著) 
2009/05 被虐待児へのケアと支援、ふだんのかかわりにおける看護の役割-早期発見から予防的支援へ- 小児看護 32(5),524-531頁 (共著) 
■ 業績(その他)
2013/12 APN(高度実践看護師)による自殺予防のアウトリーチ 米国Convenience Care Clinic(CCC)の応用 日本看護科学学会学術集会講演集33回 210頁 (共著) 2013/12
2013/12 自殺予防のアウトリーチ 街角メンタルヘルスプロジェクト 利用者の特徴と支援の課題 第33回日本看護科学 学会学術集会講演集 251頁 (共著) 2013/12
2011/07 養育期の親のQOL自己評価尺度の開発 因子妥当性の検討 日本看護研究学会雑誌 34(3),181頁 (共著) 2011/07
2007/07 自閉症児の行動特徴が家族と社会の関係に及ぼす影響,自閉症の子どもの医療現場に関する家族の語りから 家族看護学研究 13(2),100頁 (共著) 2007/07
■ 学会発表
2022/09 「育てにくさ」の親の認識と専門家への援助要請との関連について(第24回 日本看護医療学会学術集会)
2022/09 多胎児をもつ養育期家族の親性と育児ストレスについて(第24回 日本看護医療学会学術集会)
2022/09 養育期家族の家族機能からみた親性発達・育児ストレスの関係と年齢別にみた育児への気がかりの特徴(日本家族看護学会第29回学術集会)
2020/09/12 WEB(インターネット)を用いた親子支援、家族支援の試みについて Internet-Parent Child Interaction Therapy(I-PC I T)、Internet-Child Adult Relationship Enhancement (I-CARE) With Family(日本家族家族看護学会第27回学術集会)
2020/07 「患者カルテ」によるダイアローグ実践 精神科看護の新たな方法論(会議録)(日本精神保健看護学会学術集会・総会プログラム・抄録集30回)
2018/09 患者カルテという新たな看護ツール、患者と協働するナラティヴの実践(第20回日本看護医療学会学術集会)
2018/06/19 患者カルテがもたらす主体性と対話 ~精神科看護ツールとしての新たな可能性~(日本精神保健看護学会第29回学術集会)
2017/09/05 Effective Approaches for Mothers and Children who Experienced Intimate Partner Violence and Had Common Difficulties in Adhering to Parent-Child Interaction Therapy(国際PCIT 学会)
2017/06/16 Parent-Child Interaction therapy: Enhancing Parent-Child Relationships in Situations of Family Violence(13th International Family Nursing Conference)
2015/12/06 緩和ケア病棟に初めて配属された看護師の心理的負担と対処の特徴(第35回日本看護科学学会学術集会)
2015/12/05 フォレンジック看護学を勉強してみよう!暴力と健康に関する課題と看護実践について(第35回日本看護科学学会学術集会)
2015/09/05 暴力被害者支援 中長期支援①親子の絆づくりに挑戦~親子相互交流療法の実践に向けて(日本フォレンジック看護学会第2回学術集会)
2015/09/05 暴力被害者救援センター開設に向けて(日本フォレンジック看護学会第2回学術集会)
2015/08/19 Providing Medical Information for Children and Adults with Developmental Disorder and Their Families(12th International Family Nursing Conference)
2014/07/20 私にも出来る災害の中長期的支援『放射線被ばくを懸念する子どもと家族の疎開事業のボランティア学生への研修』(第24回日本小児看護学会 学術集会)
2014/06/15 精神障害のある親と暮らす子の体験から見出された子の強みに関する研究(日本赤十字看護学会第15回学術集会)
2014/06/15 精神障害者を抱える家族への訪問看護による支援の現状と課題(日本赤十字看護学会第15回学術集会)
2014/06/15 緩和ケアにおける看護師の心理的負担と対処に関する研究の動向(日本赤十字看護学会第15回学術集会)
2013/12 APN(高度実践看護師) による自殺予防のアウ トリーチ 米国 Convenience Care Clinic(CCC)の応用(第33回日本看護科学学会学術集会)
2013/12 自殺予防のアウトリーチ 街角メンタルヘルスプロジェクト 利用者の特徴と支援の課題(第33回日本看護科学学会学術集会)
全件表示(33件)
■ 所属学会
2015/04~ 子どもの健康科学
2014/04~ 日本フォレンジック看護学会
2015/03~ ∟ 理事
2013/04~ 国際家族看護協会
2013/04~ 日本子ども虐待防止学会
2013/04~ 日本看護科学学会
2011/03~ 日本家族看護学会
2020/03~ ∟ 査読員
2008/04 日本精神保健看護学会
2007/04~2022/08 日本看護医療学会
2017/04~2022/03 ∟ 理事
2001/05~ 日本看護研究学会
■ 受賞学術賞
2007/07 名古屋大学 学術奨励賞
■ 講師・講演
2017/03 開かれた対話と治療ミーティング オープンダイアローグ(東京)
2017/01 子育て・親育ち講座 ちょっと気になる子の子育て(名古屋市)
■ 社会における活動
2017/02~2018/03 平成28年度 イーブルなごや主催講座 ちょっと気になる子の子育て
■ 資格・免許
2021/06/14 Within Agency Trainer Certificate
2020 SANE-J 認定登録
2018/05/19 PCIT Therapist
1990/04 保健師免許 取得(第64332号)
1990/04 看護師免許 取得(第681849号)
■ 主要学科目
精神看護学