(最終更新日:2024-02-17 10:43:11)
  ハラダ マサキ   HARADA, Masaki
  原田 正樹
日本福祉大学
学長
■ 研究分野
社会福祉学, 地域福祉論, 福祉教育論 
■ キーワード
福祉教育, コミュニティソーシャルワーク、伴走型支援、地域福祉計画、地域共生社会 
■ 学歴
1989/03 明治学院大学 社会学部 卒業 学士
1994/03 日本社会事業大学大学院 社会福祉学研究科 修了 修士(社会福祉学)
日本福祉大学大学院 社会福祉学研究科 博士(社会福祉学)
■ 学内役職・委員
2009/04/01~2015/03/31 日本福祉大学 サービスラーニング副センター長
2011/04/01~2017/03/31 日本福祉大学 災害ボランティアセンター長
2011/04/01~2015/03/31 日本福祉大学 教務部社会福祉実習教育研究センター長
2015/04/01~2017/03/31 日本福祉大学 サービスラーニングセンター長
2015/04/01~2023/03/31 日本福祉大学 地域ケア研究推進センター長
2015/04/01~2019/03/31 日本福祉大学 全学教育センター地域連携教育部門長
2018/04/01~2019/03/31 日本福祉大学 減災支援教育研究センター長
2018/04/01~2021/03/31 日本福祉大学 減災連携・支援機構長
2011/04/01~2019/03/31 日本福祉大学 学長補佐
2019/04/01~2021/03/31 日本福祉大学 副学長
2023/04/01~ 日本福祉大学 学長
■ 主な研究テーマ
地域福祉システムと自立生活支援 
地域福祉教育の理論と方法の確立 
地域福祉計画策定と住民参加の手法 
地域を基盤とした福祉教育の展開 
地域共生社会に関する政策と実践研究 
■ 業績(著書)
2023/04 『福来の挑戦―氷見市地域福祉実践40年のあゆみ―』   (共著)
2022/03 『福祉教育の理論の実践方法-共に生きる力を育むために-』   (単著)
2021/08 『伴走型支援-新しい支援と社会のカタチ-』  111-128頁 (共著)
2021/08 『地域づくりとソーシャルワークの展開』  6-17頁 (共著)
2021/03 『地域福祉から未来へ2-社協職員が歩んだ10年 宮城からのメッセージ』   (共著)
2019/11 『地域福祉政策論』  63-84頁 (共著)
2019/06 『コミュニティソーシャルワークの新たな展開-理論と先進事例』  55-66頁 (共著)
2019/05 『ボランティア・市民活動実践論』  175-193頁 (共著)
2018/10 『地域共生社会に向けたソーシャルワーク 社会福祉士による実践事例から』  2-33頁 (共著)
2016/06 『地域福祉の学びをデザインする』  2-8、60-243、261-265頁 (共著)
2015/08 『社会保障制度改革とソーシャルワーク-躍進するソーシャルワーク活動Ⅱ-』  34-49頁 (共著)
2015/06 『社会福祉学習双書2015 地域福祉論 地域福祉の理論と方法』  第8巻,35-46頁 (共著)
2015/01 『コミュニティソーシャルワークの理論と実践』   (共著)
2014/10 『Readings 福祉教育・ボランティア学習の新機軸-学際性と変革性』   (共著)
2014/10 『地域福祉の基盤づくり-推進主体の形成-』   (単著)
2014/10 『社会福祉研究のフロンティア』   (共著)
2014/03 『改訂版 地域福祉の展開』   (共著)
2014/03 『新福祉教育実践ハンドブック』   (共著)
2013/06 『ネットワークを活用した ソーシャルワーク実践』   (共著)
2012/10 『地域福祉援助をつかむ』   (共著)
全件表示(54件)
■ 業績(論文)
2023/06 「地域福祉実践事例研究-メゾ領域の事例分析-」 地域福祉実践研究 (14),4-46頁 (共著) 
2023/03 「重層的支援体制整備事業について―その構造と留意点― 『高齢者虐待防止研究』 (19) (単著) 
2023/02 福祉と教育 そして福祉教育と教育福祉 ふくしと教育 35(34),1-2頁 (単著) 
2022/11 「誰一人取り残さない社会ま実現に向けた孤独・孤立対策」 『自治体法務研究』 (71),6-10頁 (単著) 
2022/03 「コロナ差別・社会的排除に抗う福祉教育」 『地域福祉研究』 50,50-58頁 (単著) 
2022/03 「地域包括ケアシステムの深化としての包括的支援体制」 『病院』 81(3),207-211頁 (単著) 
2020/07 「withコロナ時代の地域共生社会」 月刊ガバナンス 2020年7月号 (231),32-34頁 (単著) 
2020/03 「日本福祉大学における地域連携教育の系譜と特徴-サービスラーニングからCOC事業への展開を中心に-」 日本福祉大学 全学教育センター紀要 第8号 (8),3-13頁 (単著) 
2018/12 「ボランティアを再考する」 公明 50-55頁 (単著) 
2018/10 「地域共生社会の実現に向けて その背景と方向性」 保健師ジャーナル 特集 保健師がつくる地域共生社会 第74巻(第10号),818-823頁 (単著) 
2018/03 「地域共生社会の実現にむけた『教育と福祉』」 社会福祉学 58(4),115-119頁 (単著) 
2017/12 「地域共生社会」の現実を問う こころと社会 №170 2017 48(4),50-55頁 (単著) 
2017/12 「地域福祉と地域のガバナンス」 月刊ガバナンス 創刊(200),38-43頁 (単著) 
2017/10 「改正地域福祉計画と地域住民等の参加の諸相」 ソーシャルワーク研究 43(3),38-46頁 (単著) 
2017/09 「ケアリングコミュニティの構築をめざして」 月刊自治研 59(696),16-22頁 (単著) 
2017/06 「社会福祉協議会との協働にむけて」 月刊地方自治 職員研修 18-20頁 (単著) 
2017/04 <特集 災害に備える、地域ネットワークづくり>「災害ソーシャルワークとDWATの期待」 月刊福祉 100(4),41-47頁 (単著) 
2017/02 「包括的、包摂的な地域づくりへのビジョン」 月刊ガバナンス (2017年2月),14-16頁 (単著) 
2017/02 「地域共生社会の実現に向けて」 月刊福祉 100(2),42-47頁 (単著) 
2012/11 「福祉教育・ボランティア学習における創造的リフレクションの開発」 『日本福祉教育・ボランティア学習学会研究紀要』 第20巻,41-52頁 (単著) 
全件表示(52件)
■ 業績(その他)
2022/05 『自立相談支援事業従事者要請研修テキスト』  212-254頁 (共著) 2022/05
2022/03 「ウィズコロナ時代の地域福祉実践」 社会保障・福祉政策の動向2021 23-32頁 (単著) 2022/03
2021/08 市民が主体-学びと実践の循環  38-41頁 (共著) 2021/08
2021/06 「高齢化の進展と高齢者を取り巻く状況」『介護支援専門員基本テキスト』  4-20頁 (共著) 2021/06
2021/03 「地域共生社会政策と地域福祉研究」 日本の地域福祉 第34巻 34,1-2頁 (単著) 2021/03
2021/02 『社会福祉士養成講座 精神保健福祉士養成講座 6 地域福祉と包括的支援体制』   (共著) 2021/02
2021/02 社会福祉学習双書 『地域福祉と包括的支援体制』  344-355頁 (共著) 2021/02
2020/06 これからの時代におけるボランティア 月刊福祉 103(6),37-43頁  2020/06
2020/01 「成年後見を通した地域共生社会」 日本青年貢献法学会 成年後見ニュース№34 巻頭言  (単著) 2020/01
2019/12 協同による社会資源開発のアプローチ   (共著) 2019/12
2019/12 地域共生社会にむけた0歳から100歳の包括ケアシステムの構築にむけて コミュニティソーシャルワーク 24,4-53頁 (共著) 2019/12
2019/11 地域共生社会の実現にむけた包括的支援体制と多様な参加・協働の推進に関する検討会・中間とりまとめの概要と地域包括・在宅センターに期待すること ネットワーク (152),8-11頁 (単著) 2019/11
2019/11 社会福祉士・精神保健福祉士養成課程の見直しと
これからのソーシャルワーカーに求められるものとは 月刊福祉11月 102(11),14-23頁 (共著) 2019/11
2019/10 10代の君への手紙
「彼に教えてもらったこと」 道徳教育11月 59(11),84-85頁 (単著) 2019/10
2019/10 「サービスラーニングと地域共生社会をめぐって」 『地域共生社会に向けた福祉教育の展開~サービスラーニングの手法で地域をつくる~』 63-65頁 (共著) 2019/10
2019/10 <書評>清成 忠男 監修、市川 一宏 編集代表
『人生100年時代の地域ケアシステム』 月刊福祉b10月 102(10),103-103頁 (単著) 2019/10
2019/08 「2000年以降の福祉教育実践の展開
-全社協の取り組みから紐解く-」 ふくしと教育 通巻27号 (27),42-47頁 (単著) 2019/08
2019/07 「共生を問う
-福祉教育・ボランティア学習は「共に生きる力」をどう育むか-」 日本福祉教育・ボランティア学習学会 研究紀要  第32巻 32,50-62頁 (共著) 2019/07
2019/06 「講演録 地域共生社会の実現に向けて」 ヒューマンライツ (No.375),12-21頁 (単著) 2019/06
2019/05 <インタビュー>プロデュース力で一人ひとりを主役にする舞台をつくる 月刊福祉 102(5),54-59頁  2019/05
全件表示(60件)
■ 学会発表
2023/04/23 韓国における統合ケア政策の試みと課題(日韓地域福祉研究フォーラム)
2022/11/26 未来に向けての課題~ふくしと学びとSDGsを響き合わせるために(日本福祉教育・ボランティア学習学会第28回大会)
2022/06/11 地域福祉に求められる新たな方法論を探る(日本地域福祉学会 第36回大会)
2021/11/27 ふくし・共生の文化を創成する~多様な立場の市民が主体的に学習と実践を紡いで(日本福祉教育・ボランティア学習学会第27回大会)
2021/11/20 地域福祉推進における官民協同の現状と課題 -日本における地域共生社会政策の動向と推進課題-(韓国地域社会福祉学会2021年度秋季大会)
2021/09/25 新しい地域福祉と包括的支援体制(第23回日本看護医療学術集会)
2021/06/12 地域福祉、地域福祉研究への課題と期待(日本地域福祉学会 第35回大会)
2017/11/10 日本における地域福祉計画の現状と課題(韓国地域社会福祉学会 2017年度大会)
2017/05/28 地域共生社会の実現にむけた「教育と福祉」(第65回 日本社会福祉学会春季大会)
2010/10/09 地域を基盤としたソーシャルワークと地域福祉の接点  -「地域福祉援助」という概念の構築に向けて-(第58回 日本社会福祉学会秋季大会)
2008/11/29 福祉教育実践の理論の構築にむけ-normalizationの価値と福祉教育-(日本福祉教育・ボランティア学習学会第14回大会)
2007/10/26 日本のコミュニティソーシャルワーク実践とシステム構築(日台地域福祉学術交流研究会 国際学術大会)
2006/11/25 新しい社会観づくりをめざして(日本福祉教育・ボランティア学習学会第12回大会)
2006/10/07 住民主体の原則は幻想か(第54回日本社会福祉学会全国大会)
2004/11/27 福祉教育・ボランティア学習の総括と今後の展望<学会設立10周年シンポジウム>(日本福祉教育・ボランティア学習学会第10回大会)
2004/10/10 社会福祉の研究教育とこれからの課題 <学会創立50周年記念シンポジウム>(第52回大会日本社会福祉学会)
2004/06/12 地域福祉計画策定における進行管理について-茅野市と浦添市の比較研究から-(日本地域福祉学会 第18回大会)
2004/05/20 Current status and issues of welfare education in Japan(韓日独・健康福祉教育に関する学術研究大会)
2003/06/07 地域を基盤とした福祉教育の展開 そのX(日本地域福祉学会 第17回大会)
2002/11/30 福祉科指導法の位置と課題(日本福祉教育・ボランティア学習学会第8回大会)
全件表示(32件)
■ 所属学会
1995/10~ 日本福祉教育・ボランティア学習学会
1998/11~2022/11 ∟ 理事
2008/11~2014/11 ∟ 副会長
2016/11~2022/11 ∟ 会長
1992/04~ 日本地域福祉学会
2005/06~2014/06 ∟ 理事
2017/06~2023/06 ∟ 会長
1992/04~ 日本社会福祉学会
2010/05~2020/05 ∟ 代議員
2014/05~2018/05 ∟ 理事
2014/10~ 日本学術会議
2014/10~ ∟ 連携会員
■ 社会における活動
1994/04~ 茅野市(長野県) 地域福祉審議会委員、社会福祉協議会経営委員、社協アドバイザー
1995/04~ NPO法人・日本地域福祉研究所 常任理事
1996/04~2000/03 (財)横浜市在宅障害者援護協会 横浜市在宅障害者援護協会評議委員
1997/04~2010/03 長崎県社会福祉協議会 福祉教育アドバイザー
2000/04~2001/03 横浜市社会福祉協議会 横浜市障害者支援センター運営委員会副委員長
2000/04~ 氷見市(富山県) 氷見市地域福祉活動計画アドバイザー
2001/04~2004/03 目黒区社会福祉協議会 目黒区社会福祉協議会理事
2002/04~2004/03 長野県 社会福祉審議会地域福祉専門部会委員
2002/04~2006/03 全国社会福祉協議会 福祉教育プログラム検討委員会委員
2002/04~2006/03 埼玉県地域福祉支援計画策定委員会 委員
2003/04~2004/03 鶴ヶ島市(埼玉県) 地域福祉計画策定委員会
2003/04~2004/03 日本社会福祉士会 生涯研修テキスト編集委員会委員
2003/04~2004/03 さいたま市社会福祉協議会 地域福祉活動計画策定委員会委員長
2003/04~2004/03 神奈川県教育委員会 教科「福祉」教員研修アドバイザー
2003/04~2005/03 愛知県社会福祉協議会 地域福祉行動計画策定委員会副委員長
2003/04~2006/03 浦添市(沖縄県) 地域福祉活動計画アドバイザー
2003/04~2006/03 伊賀市(三重県) 地域福祉計画策定委員会委員長(2005)
2003/04~2007/03 全国社会福祉協議会 コミュニティワーク研究会委員
2004/04~2005/03 都城市(宮崎県) 地域福祉推進モデル事業アドバイザー
2004/04~2006/03 愛知県社会福祉協議会 地域福祉推進行動計画策定委員会副委員長
全件表示(95件)
■ 競争的資金等の研究課題
2003/04~2006/03 小・中学校のための福祉教育・研修プログラムの開発とその実践効果に関する研究 
2005/04~2008/03 福祉教育の理念構築と実践構造の再検討に関する総合的な研究 
2005/04~2006/03 中山間地における地域福祉システムの構築に関する研究 
2007/04~2008/03 フィルドワーク型地域福祉人材養成のあり方に関する研究 
2017/10~2020/03 地域共生社会の実現にむけた地域包括支援体制構築の戦略 
2002/04~2004/03 エンパワーメントの過程と方策に関する比較研究 
2003/04~2006/03 小・中学校のための福祉教育・研修プログラムの開発とその実践効果に関する研究 その2 
2005/04~2008/03 高等学校福祉科教育の改善・充実および高度化に資する教師教育の体系化に関する研究 
2006/04~2008/03 地域福祉計画・介護システム開発を通した東アジア型福祉社会モデルの構築に関する研究 
2007/04~2009/03 インクルージヴな地域社会創成のための都市型中間施設における実践の理論と方法 
2008/04~2010/03 地域福祉計画の進行管理の概念と方法に関する調査研究 
2009/04~2011/03 東アジア包摂型福祉社会の創出と地域福祉専門職養成の循環システムの形成に関する研究 
2011/04~2015/03 多様化する学習主体に対応した「地域福祉教育」の場・教材の開発研究 
2012/04~2015/03 東日本大震災被災地における支え合いコミュニティの生成と中間支援組織の役割 
2012/04~2015/03 社会的リスクを克服する福祉社会の再編とアジア型ソーシャルワーク実践理論の基盤形成 
2015/04~2018/03 「減災にむけた地域の福祉力」創出プログラムの開発 
2015/04~2018/03 コミュニティ再生に向けた地域福祉実践理論の構築とその研究方法論の確立に関する研究 
2020/04~2023/03 人口減少社会における持続可能な社会福祉モデルの開発-委嘱型ボランティアの検証ー 
■ 主要学科目
福祉教育論 地域福祉論