(最終更新日:2024-03-29 13:55:04)
  ヤマモト トシロウ   YAMAMOTO, Toshirou
  山本 敏郎
教育・心理学部 子ども発達学科
教授
■ 研究分野
教育学 
■ キーワード
教育方法, 生活指導, 自治, アソシエーション, エンパワメント 
■ 学歴
1981/03 広島大学 教育学部 卒業 教育学士
1983/03 広島大学大学院 教育学研究科 修了 教育学修士
1987/03 広島大学大学院 教育学研究科 単位取得満期退学
■ 職歴
1983/05~1984/03 広島大学 教育学部教育学科 助手
1987/10~1989/10 金沢大学 教育学部 専任講師
1989/11~2004/12 金沢大学 教育学部 助教授
2005/01~2008/03 金沢大学 教育学部 教授
2008/04~2020/03 日本福祉大学 子ども発達学部 子ども発達学科 教授
2020/04~2024/03 日本福祉大学 教育・心理学部 子ども発達学科 教授
■ 学内役職・委員
2008/04/01~2015/03/31 日本福祉大学 子ども発達学部子ども発達学科初等教育専修長
2009/04/01~2015/03/31 日本福祉大学 子ども発達学部子ども発達学科長
2013/04/01~2015/03/31 日本福祉大学 子ども発達学部子ども発達学科学校教育専修長
2013/04/01~2019/03/31 日本福祉大学 教務部教職課程センター長
2015/04/01~2023/03/31 日本福祉大学 子ども発達学部長
2018/04/01~2024/03/31 日本福祉大学 教育実践研究センター長
■ 主な研究テーマ
生活指導の原理と方法 
学びにおける当事者性と応答性 
自治とアソシエーション 
■ 業績(著書)
1991/02 『子どもの自立と授業の科学』   (共著)
1994/06 『教育方法学』   (共著)
1994/07 『生活指導を変える』   (共著)
1999/04 『特別活動の基礎と展開』   (共著)
2000/12 『教育改革と21世紀の学校イメージ』   (単著)
2004/04 『学校と教室のポリティクス』   (共著)
2014/10 『生活指導 改訂版』  49-65頁 (共著)
2014/11 『新しい時代の生活指導』   (共著)
2015/08 『スクールソーシャルワーカーの学校理解』  71-88頁 (共著)
2015/10 『生活指導と学級集団づくり 中学校』  56-62頁 (共著)
2015/11 『学校教育と生活指導の創造』  7-85頁 (共著)
2019/05 『生徒指導・進路指導』  57-72頁 (共著)
■ 業績(論文)
1997/03 「生活指導と民主主義理論-マクファーソンの民主主義理論とその生活指導論への示唆」 『金沢大学教育学部紀要(教育科学編)』 (第46号),160-176頁 (単著) 
1997/09 「転換期の生活指導を問う-生活者民主主義の生活指導へ向けての「豊かさ観」と「人間観」の転換」 『生活指導研究』 (14),3-23頁 (単著) 
1999/11 「生活指導とエンパワーメント」 『生活指導研究』 (16),71-83頁 (単著) 
2001/02 「人間発達論の射程」 『金沢大学教育学部紀要(教育科学編)』 (第50号),131-148頁 (単著) 
2003/09 「学習指導論への潜在能力アプローチ」 『教育工学・実践研究』 (第29号),13-27頁 (単著) 
2004/11 「学童保育実践の課題-地域生活指導の視点から」 学童保育指導員専門性研究会『学童保育研究』 (5),110-118頁 (単著) 
2006/09 「生活指導における〈公共〉概念の再検討」 『教育工学・実践研究』 (第32号),1-12頁 (単著) 
2007/06 「加害の側の子どもの苦悩に寄り添い、つなげる-〈加害者〉と〈被害者〉との境界線をこえる-」 全国生活指導研究協議会『生活指導』 (642),114-121頁 (単著) 
2008/07 「〈格差〉〈貧困〉問題と生活指導」 全国生活指導研究協議会『生活指導』 (655),42-49頁 (単著) 
2009/08 「貧困の何を問題にすべきか」 全国生活指導研究協議会『生活指導』 (669),94-101頁 (単著) 
2011/09 「教育と福祉の間にある教師の専門性」 日本生活指導学会『生活指導研究』 28,53-66頁 (単著) 
2012/03 「アソシエーション過程としての子ども集団づくり」 全国生活指導研究協議会『生活指導』 (700),58-65頁 (単著) 
2012/05 「学童保育実践研究とは何か」 日本学童保育学会『学童保育』 2,3-11頁 (単著) 
2013/12 「生活指導における「ケアと自治」を検討する」 全国生活指導研究協議会『生活指導』 (711),48-53頁 (単著) 
2014/02 「ケア、コンサーン、コネクションの生活指導」 全国生活指導研究協議会『生活指導』 (712),46-51頁 (単著) 
2016/11 「学級活動の指導計画と授業づくり―特別活動の指導法に関する研究(1)―」 『日本福祉大学教職課程研究論集』 15,3-9頁 (単著) 
2017/01 「1990年代以降の教育課程における学力概念の変遷」 『日本福祉大学子ども発達学論集』 (9),1-12頁 (単著) 
2017/03 「今求められる学力と主体的・対話的な学びの創造」 『日本福祉大学教職講座 2016年版 学校教育編』 2,15-26頁 (単著) 
2017/04 「放課後の学校化時代における学童保育」 日本学童保育学会『学童保育』 7,51-61頁 (単著) 
2017/06 「学校における暴力・懲戒・体罰を検討する」 民主教育研究所『人間と教育』 (94),28-35頁 (単著) 
全件表示(35件)
■ 学会発表
2012/09/02 東日本大震災後の子ども・若者と生活指導(第30回日本生活指導学会)
2011/06/18 学童保育実践研究とは何か(第2回日本学童保育学会)
2008/10/12 学級経営・学級づくりの再検討(第44回日本教育方法学会)
2002/08/25 地域生活指導としての学童保育(第20回日本生活指導学会)
1998/09/09 生活指導とエンパワーメント(第16回日本生活指導学会)
1996/09/07 転換期の生活指導を問う(第14回日本生活指導学会)
1995/10/29 教員養成から人間発達を支援する専門家の養成へ(第5回日本教師教育学会)
1995/09/02 自主・共同・参加の大学の授業(第13回日本生活指導学会)
1987/08/29 乳幼児の自立と自治-乳幼児の発達と集団づくりの関連について(第5回日本生活指導学会)
1986/11/08 教育における集団概念の検討(Ⅱ)-集団づくりにおける「活動-交通」カテゴリーの意義と位置(第38回中国四国教育学会)
1986/09/21 学級における「協働」の構造(第22回日本教育方法学会)
1986/08/24 集団づくりにおける「自治」と「交わり」のカテゴリーの検討(第4回日本生活指導学会)
1986/05/18 乳幼児期における自治と交わり(日本生活指導学会「乳幼児の生活指導」研究会)
1985/11/10 教育における集団概念の検討(Ⅰ)-「教育における集団」の独自性を中心に(第37回中国四国教育学会)
1985/10/12 自己教育主体形成過程の組織方法論(第21回日本教育方法学会)
1984/11/04 「教育と自己教育」の関係に関する考察-訓育過程の組織方法論(その5)(第36回中国四国教育学会)
1983/11/06 訓育過程の組織方法論(その3)-人間の社会化と協働過程の組織化(第35回中国四国教育学会)
1982/11/06 訓育過程の組織方法論(その1)-人格形成の社会心理学的基礎(第34回中国四国教育学会)
■ 所属学会
1983/04~ 日本生活指導学会
1995/04~2009/08 ∟ 理事
2013/09~2019/08 ∟ 理事
1981/04~ 日本教育方法学会
1983/04~1984/03 ∟ 幹事
1993/04~ 日本教育政策学会
1985/04~ 日本教育学会
2008/04~ 日本学校ソーシャルワーク学会
2009/07~2011/06 ∟ 理事
2010/04~ 日本学童保育学会
2010/04~2020/06 ∟ 理事
■ 講師・講演
2024/02 当事者性のある学びをつくる(広島市)
2023/04 当事者性のある学びをつくる(沖縄県読谷村)
2023/03 生徒指導に関する考え方とその実践(東京)
2020/12 学校における「生徒指導」の現在(愛知県名古屋市)
2019/08 今求められる学力と、「主体的・対話的で深い学び」の創造 ―「傍観者としての学び」を「当事者としての学び」へ―(名古屋市)
2018/11 今求められる学力と学びの創造 ―大学生の学びと育ち―(愛知県半田市)
2016/02 道徳の特別教科化と生活指導(広島市)
2015/08 教師の仕事とスクールソーシャルワーカーの仕事(名古屋市)
2015/06 教師の仕事とスクールソーシャルワーカーの接点(名古屋市)
2013/11 学童保育における子ども集団づくりの必要性と方法(静岡市)
2013/10 学校教育とスクールソーシャルワークはどう出会うのか(名古屋市)
2013/08 教師の仕事とスクールソーシャルワーカーの接点(名古屋市)
2013/02 教師の仕事とスクールソーシャルワーカーの接点(名古屋市)
2010/06 子どもの幸福追求権・生存権・学童保育指導員の専門性(名古屋市)
2010/01 子どもの〈生きづらさ〉と向き合う関係者の協働(静岡市)
2009/01 子どもの〈生きづらさ〉と共に生きる(名古屋市)
2008/07 子どもたちの〈生きづらさ〉によりそう(愛知県吉良町)
2008/05 放課後児童クラブガイドラインの意義と課題(名古屋市)
2008/03 地域に子育ち支援ネットワークをつくる(名古屋市)
2008/01 集団づくりの理論と方法
全件表示(50件)
■ 社会における活動
1996/10~2004/08 看護実習指導者講習会・研修講座 講師
1988/10~1994/09 福井県教育研究所若狭支所 小学校特別活動研修講座講師
1998/01~2016/08 教育のつどい共同研究者
2009/04~2011/03 美浜町野間中学校 平成21・22年度 文部科学省委嘱 道徳教育実践研究事業
2009/04~ NPO法人学童保育指導員協会 代表理事
2018/04~ 愛知県美浜町いじめ問題専門委員会委員
■ 委員会・協会等
2018/04/01 美浜町いじめ問題専門委員会 委員・座長
2002/05/01~2003/03/31 金沢市立小中学校2学期制調査研究委員会 委員
2002/04/01~2003/03/31 石川の学校教育推進ビジョン検討委員会 委員
1989/04/01~1990/02/28 石川県心の教育推進委員会 委員