photo
    (最終更新日:2023-10-04 11:41:28)
  ヤマモト カツヒコ   YAMAMOTO, Katsuhiko
  山本 克彦
福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
教授
■ 研究分野
社会福祉学, 教育学 
■ キーワード
災害ソーシャルワーク, 地域福祉, ボランティア, 福祉教育, 子ども支援 
■ 学歴
1984/03 滋賀大学 教育学部 卒業 教育学士
1999/03 龍谷大学大学院 社会学研究科 修士(社会福祉学)
2006/03 龍谷大学大学院 社会学研究科 単位取得満期退学
■ 職歴
1984/04~1990/03 滋賀県立公立中学校教諭
1990/04~1994/03 京都YMCAウエルネスセンター専門主事
1995/04~1999/03 社会福祉法人小羊会八王子保育園副園長兼法人事務局長
1993/04~ NPO生涯学習研究所SOUP代表
2001/04~2003/03 聖泉短期大学介護福祉学科専任講師
2003/04~2007/03 岩手県立大学社会福祉学部専任講師
2007/04~2014/03 岩手県立大学社会福祉学部准教授
2001~2023/05 NPO法人 CASN(カズン) 理事 Link
2011/04~2016/03 文部科学省生涯学習政策局教育復興支援員
2011/04~2016/03 文部科学省「大学等における地域復興のためのセンター的機能整備事業」
2011/10~2021/03 一般社団法人子どものエンパワメントいわて代表理事
2014/04~2019/03 日本福祉大学 福祉経営学部(通信教育) 医療・福祉マネジメント学科 准教授
2019/04~ 日本福祉大学 福祉経営学部(通信教育) 医療・福祉マネジメント学科 教授
■ 学内役職・委員
2019/04/01~2023/03/31 日本福祉大学 減災支援教育研究センター長
2019/04/01~2021/03/31 日本福祉大学 福祉経営学部長補佐(通信教育)
■ 主な研究テーマ
大規模自然災害における学生ボランティアの組織化と運営 
災害時の子ども支援とエンパワメントアプローチ 
災害時ソーシャルワークの理論化と教材開発・教育方法の体系化に関する研究  Link
美浜町における災害にも強いまちづくりに向けた支援―地域住民の“強み”をつなぐ災害支援共助システムの構築― 
災害時のアウトリーチ(CosDa) に関する研究 
ソーシャルワーク養成教育における災害に関する教育内容と災害教材の開発 
潜在看護職を活用した新たな地域包括ケアと災害にも強い地域ネットワークを築く調査・研究 
災害にも強い地域包括ケアシステム構築のための潜在看護職の活用にかかる調査研究事業 
潜在看護職等、地域の潜在専門職の力で多様な災害から地域の高齢者等を護る新たな地域包括ケアに関する調査・研究事業 
新たな社会福祉士養成カリキュラムにおける教員研修のあり方に関する調査研究事業  Link
感染症の拡大や災害発生時における、持続的な社会福祉士養成教育の在り方に関する調査研究事業  Link
災害時における車中泊避難の現状と課題 
平常時の社会福祉士養成課程におけるICT活用方法の検証に関する調査研究事業  Link
■ 業績(著書)
2022/06 『ソーシャルワークの理論と方法Ⅱ』   (共著)
2022/03 『みんなで取り組む 災害時の保健・医療・福祉活動』   (共著) Link
2021/08 『みんなでめざそう!地域づくりとソーシャルワークの展開』   (共著)
2021/02 『最新 社会福祉士養成講座 6 ソーシャルワークの理論と方法[社会専門]』   (共著)
2021/02 『最新 社会福祉士養成講座 精神保健福祉士養成講座 4 社会福祉の原理と政策』  245-253頁 (共著)
2021/02 『最新 社会福祉士養成講座 精神保健福祉士養成講座 6 地域福祉と包括的支援体制』   (共著)
2020/03 『共生社会創造におけるソーシャルワークの役割 地域福祉実践の挑戦』  195-207頁 (共著) Link
2019/04 『新版 よくわかる 地域福祉』  136-139頁 (共著)
2018/04 『災害ボランティア入門 実践から学ぶ災害ソーシャルワーク』  ⅰ-ⅱ、1-59、247-249頁 (共著) Link
2014/11 『ソーシャル・イノベーションが拓く世界―身近な社会問題解決のためのトピックス30』  141-154頁 (共著)
2014/03 『新福祉教育実践ハンドブック』   (共著)
2013/10 『福祉のまちづくりの検証 ―その現状と明日への提案』   (共著)
2013/09 『東日本大震災とNPO・ボランティア-市民の力はいかにして立ち現れたか-』  21-46頁 (共著)
2013/06 『災害ソーシャルワーク入門-被災地の実践知から学ぶ-』  48-55,72-83148-151,164-193頁 (共著)
2012/03 『ボランティア白書2012-今日的なボランティア・市民活動事例-』   (共著)
2010/03 『要援護者支援と災害福祉マップづくり-第2次民生委員・児童委員発、災害時一人も見逃さない運動推進の手引き-』   (共著)
2006/03 『ワークショップ入門 実践とプロセスアプローチ』   (単著)
2006/03 『ワークショップ入門-実践とプロセスアプローチ-』   (単著)
2006/02 『子どもとマスターする50の権利学習』   (共著)
2005/07 『ひらめき系インスタントレクリエーション レクリエーション援助の実践』   (共著)
全件表示(26件)
■ 業績(論文)
2023/09 車中泊避難所運営における今後の課題 -実証実験によるあらたなマニュアル化に向けて-   (共著) 
2021/09 災害時における車中泊避難の現状と課題 ―感染症拡大状況下の避難事例から   (共著)  Link
2019/03 「災害ボランティアセンター運営における課題と展望~学生ボランティアとの協働の可能性~」 日本福祉大学全学教育センター紀要,第7号 71-80頁 (単著)  Link
2019/03 大地震を想定した高齢者福祉施設職員の参集意識 日本の地域福祉 32,77-87頁 (共著)  Link
2018/07 地域在住災害支援ナース育成プログラムの作成と評価 Japanese Journal of Disaster Medicine 第23巻1号  (共著) 
2018/03 東日本大震災を経験した福祉施設職員の震災前から現在までの体験―テキストマイニングによる分析から― 日本福祉大学全学教育センター紀要,第6号  (共著) 
2018/03 東海市における災害に強いまちづくりに向けた支援-潜在看護職のマンパワーを活用した災害支援共助システムの構築に向けて 日本福祉大学全学教育センター紀要,第6号  (共著) 
2017/09 地域住民をつなぐ災害支援共助システム構築への試み (1)~学生参画によるコミュニティ・ネットワーキング~ 日本福祉大学社会福祉論集,第137号  (共著) 
2017/03 災害時の安心のための、施設の取り組み~介護専門職としての平常時の備え~ ふれあいケア (3),12-17頁 (単著) 
2017 地域の課題解決を目指した大学と地元市の共同-潜在看護師のマンパワーを活用した災害支援共助システムの構築に向けた取り組み- 日本集団災害医学会誌 21(3),781頁 (共著) 
2016 災害時のアウトリーチ(CosDa)に関する研究―学生と専門職による連携の可能性― 社会福祉論集 (135),35-51頁 (単著) 
2012/04 「災害とソーシャルワーク-災害時の支援体制構築に関する一考察-」 『ソーシャルワーク研究』 149((38-1)),16-22頁 (単著) 
2012/03 「ホスピスボランティア活動における継続要因と関連要員の検討」 『社会福祉学』 52((4)),54-65頁 (共著) 
2011/07 「災害時における子ども支援の現状とあり方」 『子どもの権利条約』 0(19),56-59頁 (単著) 
2009/03 「学生ボランティアセンター運営における学生側の問題意識について-その傾向と具体的支援体制構築に向けて-」 『岩手県立大学社会福祉学部紀要』 11((2)),25-34頁 (単著) 
2008/11 「ホスピスボランティアイメージ形成に関する基礎的研究-ホスピスボランティア養成講座を通して-」 『岩手県立大学社会福祉学部紀要』 11((1)),35-44頁 (共著) 
2008/03 「ホスピスボランティア養成に関する基礎的研究-ホスピスボランティア全国調査からの一考察-」  10((1)),31-45頁 (共著) 
2006/03 「東北における地域福祉推進の可能性に関する研究」 『岩手県立大学社会福祉学部紀要』 8((2)),1-17頁 (共著) 
2006/03 「災害時における子ども支援の現状と課題」 『岩手県立大学社会福祉学部紀要』 8((2)),19-28頁 (単著) 
2004/09 「ソーシャルワーク現場実習指導の実践から」 『岩手県立大学社会福祉学部紀要』 7((1)),63-71頁 (単著) 
全件表示(21件)
■ 業績(その他)
2016 地元大学と連携した大規模災害における潜在看護職活用のための研修の試み 日本公衆衛生雑誌 63(10),576頁 (共著) 2016
2016 潜在看護師に対する地域災害支援ナース育成プログラムの作成と評価 日本公衆衛生雑誌 63(10),576頁 (共著) 2016
2016 福祉職の大地震発生時における参集に関する意識調査研究(1) 日本地域福祉学会・2016・第30回記念大会要旨集 269頁 (共著) 2016
2016 福祉職の大地震発生時における参集に関する意識調査研究(2) 日本地域福祉学会・2016・第30回記念大会要旨集 270頁 (共著) 2016
■ 学会発表
2020/02/22 大規模災害における市の役割とDiRAN(災害救護支援ナース)の活用についての検証(第25回日本災害医学会総会・学術集会)
2020/02/21 災害時の福祉における活動と研究(第25回日本災害医学会総会・学術集会)
2020/02/20 知多半島における潜在看護職を活用した新たな地域防災計画策定への布石(第25回日本災害医学会総会・学術集会)
2019/11/24 0から100歳の命と生活を守る防災教育システムの試行(日本福祉教育・ボランティア学習学会 第25回北海道大会)
2019/11/24 被災時対策能力の必要性を感じる中学校教員向け防災教育教材「B72」の開発と評価(日本福祉教育・ボランティア学習学会 第25回北海道大会)
2019/03/19 災害福祉支援研修の歩みと実績と展望III:研修実績と展望(第24回 日本災害医学会総会・ 学術集会)
2019/03/19 災害福祉支援研修の歩みと実績と展望II:研修プログラムの構築(第24回 日本災害医学会総会・ 学術集会)
2019/03/19 災害福祉支援研修の歩みと実績と展望I:研修発足までの歩み(第24回 日本災害医学会総会・ 学術集会)
2017/10/31 地元大学と連携した地域在住災害支援ナース養成の成果と取り組み(第76回日本公衆衛生学会総会)
2017/10/31 潜在看護職を対象とした地域在住災害支援ナース養成プログラムの作成と評価(第75回日本公衆衛生学会総会)
2017/02/13 地域の課題解決を目指した大学と地元市の共同(第22回日本集団災害医学会総会・学術集会)
2016/10/26 地元大学と連携した地域在住災害支援ナース養成の成果と取り組み(第75回日本公衆衛生学会総会)
2016/10/26 地元大学と連携した大規模災害における潜在看護職活用のために研修の試み(第75回日本公衆衛生学会総会)
2016/10/26 潜在看護師に対する地域災害支援ナース育成プログラムの作成と評価(第75回日本公衆衛生学会総会)
2016/06/12 福祉職の大地震発生時における参集に関する意識調査研究(1)(日本地域福祉学会 第30回記念大会)
2016/06/12 福祉職の大地震発生時における参集に関する意識調査研究(2)-施設が行う災害への備えと職員の参集意識との関連-(日本地域福祉学会 第30回記念大会)
2015/11/15 災害時のアウトリーチ(CosDa) に関する試行―学生と専門職による連携の可能性―(第21回日本福祉教育・ボランティア学習学会やまぐち大会)
2014/11 東日本大震災における学生ボランティア活動の参加動機に関する考察―いわてGINGA-NETプロジェクトのコミュニティ支援活動を通して―
2014/11 災害ボランティアセンター運営支援に関する一考察―学生が災害ソーシャルワークの主体となるために―
■ 所属学会
1994/04~2016/03 日本保育学会
1997/04~ 日本社会福祉学会 Link
1999/04~ 日本地域福祉学会 Link
2000/04~ 日本福祉教育・ボランティア学習学会 Link
2010/04~2013/03 ∟ 特任理事
2006/04~2015/03 日本子ども家庭福祉学会
2009/04~ 日本災害復興学会 Link
2016/01~ 日本公衆衛生学会 Link
2016/01~ 日本災害医学会 Link
2021/10~ 日本仏教社会福祉学会 Link
■ 受賞学術賞
2000/11 日本生涯教育学会 日本生涯教育学会会長賞
2012/03 岩手県立大学 岩手県立大学学長賞
2018 日本福祉大学 日本福祉大学教育改革学長奨励賞
■ 社会における活動
2011/08~ 文部科学省 文部科学省生涯学習政策局教育復興支援員
2011/10~ 一般社団法人 子どものエンパワメントいわて 代表理事
2012/03~ NPO法人いわてGINGA-NET スーパーバイザー
2013/04~2014/03 公益財団法人 ひょうご震災記念21世紀研究機構 東日本大震災生活復興プロジェクト委員会委員
2012/04~2013/03 岩手県教育委員会 「いわての復興教育」プログラム検討委員会委員
2014/12~2015/03 三重県環境生活部 男女共同参画・NPO課 みえ県民交流センター 災害時に備えた連携機能強化事業「県域の災害ボランティア支援センターのあり方に関する意見交換会」
2015/07~2016/03 平成27年度ボランティア・市民​活動支援に関する調査研究事業 研究委員会
2018/04~ 愛知県美浜少年自然の家運営委員 Link
2018/08~2019/03 社会福祉士養成課程における教育内容等の見直しに関する作業チーム
2021/04~ 一般社団法人 日本ソーシャルワーク教育学校連盟(会長補佐)
2021/04~ 社会福祉法人 半田同胞園 評議員 Link
■ 競争的資金等の研究課題
2011/03~ 災害ソーシャルワークの理論化と教材開発・教育方法の体系化  Link
2015/04~2017/03 「減災にむけた地域の福祉力」創出プログラムの開発 
2015/09~2016/03 地域潜在看護師に対する防災・減災のための地域災害支援ナース育成プログラムの作成と評価 
■ 資格・免許
1987/03 小学校教諭一級普通免許状(現一種)
1984/03 中学校教諭一級普通免許状(現一種)数学
1984/03 高等学校教諭二級普通免許状(現一種)数学
2000/03 キャンプ・ディレクター1級 Link
2002/03 福祉レクリエーションワーカー Link
1988/03 日本赤十字社救急法指導員 Link
2021/04/01 準上級レク・インストラクター Link
■ 主要学科目
地域福祉、災害ソーシャルワーク、減災教育、災害福祉