(最終更新日:2024-03-23 14:01:21)
  コマツ リサコ   KOMATSU, Risako
  小松 理佐子
社会福祉学部 社会福祉学科
教授
■ 研究分野
社会福祉学 
■ キーワード
社会福祉運営管理, コミュニティケア,委嘱型ボランティア 
■ ホームページ
小松理佐子研究室
■ 学歴
1987/03 日本社会事業大学 社会福祉学部 卒業
1997/03 東洋大学大学院 社会学研究科 単位取得満期退学
2011/05 東洋大学 博士(社会福祉学)
■ 職歴
1988/04~1995/03 社会福祉法人東京都民生児童委員連合会主事
1997/04~2001/03 中部学院大学人間福祉学部講師
2001/04~2003/03 中部学院大学人間福祉学部助教授
2021/04 放送大学 客員教授
■ 学内役職・委員
2013/04/01~2017/03/31 日本福祉大学 社会福祉学部長補佐
2017/04/01~2021/03/31 日本福祉大学 社会福祉学部長
2021/04/01~ 日本福祉大学 大学院社会福祉学研究科長
2021/04/01~ 日本福祉大学 大学院福祉社会開発研究科社会福祉学専攻長
■ 主な研究テーマ
福祉サービス提供主体の多元化と運営システムに関する研究 
地域福祉計画の策定過程に関する研究 
民生委員児童委員制度に関する研究 
社会福祉の運営に関する研究 
過疎地域の福祉計画に関する研究 
■ 業績(著書)
2024/02 『人口減少時代の生活支援論―つながりを維持・再生する―』   (共著)
2022/09 『現代社会福祉分析の再構築』   (共著)
2022/03 『地域福祉の課題と展望』   (共著)
2021/02 『地域福祉と包括的支援体制』  176-187頁 (共著)
2021/02 『社会福祉の原理と政策』  272-281頁 (共著)
2018/12 『よくわかる社会福祉の「経営」』   (共著)
2018/03 『地域福祉の現状と課題』  106-156頁 (共著)
2017/03 『地域包括支援・総合相談事例集』  6121-6129頁 (共著)
2016/06 『地域福祉の学びをデザインする』  14-26,57-243頁 (共著)
2015/03 『現代社会と福祉』  251-274頁 (共著)
2014/06 『社会福祉学事典』  588-589頁 (共著)
2012/11 『対論 社会福祉学② 社会福祉政策』  130-152頁 (共著)
2012/03 『社会福祉の理論と運営-社会福祉とはなにか-』  116-130頁 (共著)
2011/02 『日本・韓国-福祉国家の再編と福祉社会の開発 第2巻 家族/コミュニティの変貌と福祉社会の開発』   (共著)
2010/03 『やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ よくわかる社会福祉運営管理』   (共著)
2009/03 『現代社会と福祉-社会福祉原論-』   (共著)
2008/03 『福祉社会開発学-理論・政策・実際-』   (共著)
2007/12 『エンサイクロペディア社会福祉学』   (共著)
2007/10 『協働と参加の地域福祉計画』   (共著)
2007/07 『生活支援の社会福祉学』   (共著)
全件表示(35件)
■ 業績(論文)
2023/11 「民生委員制度の担い手の意識構造―民生委員対象アンケート調査結果から―」 新情報 111,1-7頁 (単著) 
2023/03 <研究ノート>「民生委員制度の担い手の実像-民生委員対象アンケート調査結果-」 日本の地域福祉 36 (共著) 
2022/03 <研究ノート>「民生委員活動を支える体制の現状-市町村民児協事務局対象アンケート調査結果-」 日本の地域福祉 35,107-118頁 (共著) 
2019/07 「21世紀『地域共生社会』の理念と展望」 『地域問題』 (96),1-6頁 (単著) 
2017/07 「生活支援サービスとソーシャル・キャピタル-生活支援サービスはソーシャル・キャピタルを醸成できるか-」 ソーシャルワーク研究 43(2),33-39頁 (単著) 
2016/03 「過疎地域における地域包括ケアシステム構築の可能性」 『日本福祉大学社会福祉論集』第134号 (134),31-48頁 (単著) 
2013/06 「『地域福祉型社会福祉』試論」  (特集号),155-166頁 (単著) 
2012/11 「2011年度学界回顧と展望-地域福祉部門-」 『社会福祉学』 53巻(3号),208-217頁 (単著) 
2011/11 「2010年度学界回顧と展望-地域福祉部門-」 『社会福祉学』 第52巻(第3号),155-165頁 (単著) 
2011/05 「地域生活支援システムの成立要件に関する研究―システムを動かす『場』の視点から」 東洋大学博士論文  (単著) 
2011/03 「地域生活支援のニーズと充足方法」 『日本福祉大学社会福祉論集』 (第124号),39-53頁 (単著) 
2010/03 「自治体との連携による地域福祉型実習」 『日本の地域福祉』 第23巻,32-36頁 (単著) 
2010/03 「過疎地域から考える地域福祉-生活の継続を可能にする地域福祉活動-」 『地域福祉研究』 (No.38),25-34頁 (単著) 
2009/03 「アメリカの大学院教育-日本への示唆-」 『社会福祉学研究』 (4号),143-149頁 (単著) 
2007/10 「地域福祉の時代の民生委員制度-展望と課題-」 『月刊福祉』 90巻(11号),12-15頁 (単著) 
2007/04 「地域における相談活動と家族支援ネットワーク-民生児童委員の役割を考える-」 『社会福祉研究』 (98号),42-59頁 (単著) 
2004/07 「地域の自己決定と協働の形成過程としての地域福祉計画」 『都市問題』 53-62頁 (単著) 
2003/03 「中山間地域における福祉サービスの運営-サービス提供主体としての農業協同組合の可能性-」 『中部学院大学・中部学院大学短期大学部研究紀要』  (単著) 
2002/02 「実践的視点でみる社会福祉法・民生委員・児童委員をめぐる法改正の意義と今後の展望」 月刊福祉 (3月号),42-45頁 (単著) 
2001/03 「社会福祉サービス提供体制の再構築に向けての課題-介護保険開始後の岐阜県の実態から-」 『立教社会福祉研究』 (第20号),15-26頁 (単著) 
全件表示(27件)
■ 業績(その他)
2024/02 『民生委員・児童委員の実態に関する調査報告書』   (共著) 2024/02
2023/05 「特集 地域福祉方法論研究プロジェクト報告 地域福祉実践事例研究-メゾ領域の事例分析-」 地域福祉実践研究 (14),4-46頁 (共著) 2023/05
2018/07 平成27-30年度科学研究費助成事業基盤研究(B)報告書『高山市における住みよい地域づくりアンケート調査結果報告書』   (共著) 2018/07
2017/03 平成 26-28 年度 科学研究費助成事業 基盤研究(C)報告書『地域福祉推進を行う社会的企業の問題解決手法のモデリングとイノベーションの研究』   (共著) 2017/03
2015/10 文献紹介『災害復興におけるソーシャル・キャピタルの役割とは何か―地域再建とレジリエンスの構築』 『社会福祉学』 56(3),260頁 (単著) 2015/10
2015/03 2011-2014年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書『多様化する学習主体に対応した「地域福祉教育」の場・教材の開発研究報告書』  344-347頁 (共著) 2015/03
2015/03 2011-2014年度科学研究費(基盤研究B)研究成果報告書『大学教育における地域福祉の演習・実習のあり方』  1-4,12-16,23-31頁 (共著) 2015/03
2014/02 平成23-25年度科学研究費助成事業基盤研究(C)報告書『地域生活支援を展開するための専門職の配置に関する研究-居住権保障の視点から-』   (共著) 2014/02
2013/10 高山市高根町野麦地区集落調査報告書   (共著) 2013/10
2012/08 書評『福祉アクセシビリティ:ソーシャルワーク実践の課題』 社会福祉学 53(2),155-156頁 (単著) 2012/08
2009/03 「山形県最上町との6年間を振り返って」 『日本福祉大学評論誌NFU』 (Vol.59),80-87頁 (単著) 2009/03
2009/03 平成19・20年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書『コミュニティソーシャルワーク実践の体系的なスキルの検証及び教育法の開発』  211-227頁 (共著) 2009/03
2008/03 平成17~19年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書『定住可能な中山間地域の福祉経営と評価指標の開発』   (単著) 2008/03
2006/02 (財)子ども未来財団研究助成事業報告書『子ども・子育て支援ネットワークに児童委員が参画することの効果に関する研究』   (共著) 2006/02
2005/06 平成15-17年度科学研究費補助金(基盤A)報告書『協働と参加による市町村地域福祉計画策定のシステムおよび評価に関する研究』  108-116頁 (共著) 2005/06
2005/05 日本福祉大学21世紀COEプログラム研究成果報告書『中山間地域の未来をデザインするために-最上町地域福祉政策長期ビジョン』  48-53,102-107,136-137頁 (共著) 2005/05
2001/03 平成12年度社会福祉・医療事業団(高齢者・障害者基金)助成事業報告書『福祉NPO等による介護予防型協働開発事業報告書』   (共著) 2001/03
2000/12 平成10-11年度科学研究費補助金(基盤研究(C)報告書『新介護システムに対応する社会福祉協議会の専門性の開発―公的介護保険の導入を前提に-』   (共著) 2000/12
1996/11 昭和池田記念財団助成研究成果報告書『養護施設児童の進路と指導』   (共著) 1996/11
1988/04 昭和61-62年度科学研究費補助金(総合研究(A)報告書『地域社会における社会福祉施設の位置と機能に関する総合的研究』   (共著) 1988/04
■ 学会発表
2023/06/11 韓国と日本における地域福祉を基盤とした地域包括ケアに関する比較研究-ビネット調査を用いたインタビュー調査による分析-(日本地域福祉学会第37回大会)
2022/11/11 日本におけるコミュニティソーシャルワーカーの役割と養成(韓国地域社会福祉学会 秋季学術大会)
2022/06/12 民生委員の「担い手不足」問題と市町村民生児童委員協議会事務局の体制・意識 ―全国市町村民児協事務局アンケート調査より(日本地域福祉学会第36回大会)
2021/06/13 民生委員制度支援体制の現状-市町村民生委員児童委員協議会事務局調査の結果から-(日本地域福祉学会第35回大会)
2019/03/10 人口減少社会と社会福祉―過疎地域の現況からみる社会福祉の課題―(関西社会福祉学会)
2018/06/10 「安心」を実現させるための地域福祉支援のあり方―縮小する集落の実態からの課題整理―(日本地域福祉学会第32回大会)
2018/01/21 総合相談支援システムの検証―民生委員対象アンケート調査結果の比較から―(日本地域福祉学会公開研究フォーラム)
2015/06/10 縮小する集落における生活支援の現状と課題-「平成の大合併」後の変化をもとに-(共)(日本地域福祉学会第29回大会)
2014/06 NPOによる福祉活動の支援対象と提供サービスの諸特性(日本地域福祉学会第28回大会)
2014/06 新カリ移行後の社会福祉士実習教育における「地域福祉教育」-社会福祉士実習教育における「地域福祉教育」の基本的な枠組み(日本地域福祉学会第28回大会)
2013/09 地域を基盤とした社会福祉士養成の実習教育方法に関する研究-実習教育の「場」の設営-(日本社会福祉学会第61回秋季大会)
2013/06 新カリ移行後の社会福祉士実習教育における地域福祉の教育-施設実習教育における課題と展望-(日本地域福祉学会第27回大会)
2012/10 地域におけるニーズ発見システム-機関・人材の配置を中心に-(日本社会福祉学会第60回秋季大会)
2012/06 「不定住的貧困」に対応するための地域福祉の実践的課題(その1)(その2)(日本地域福祉学会第26回全国大会)
2006/06 中山間地におけるソーシャル・キャピタル醸成の方法ー子育て・介護の視点から-(福祉社会学会第4回大会)
2006/06 中山間地の地域福祉計画策定へのソーシャル・キャピタル概念の応用(その1)(その2)(日本地域福祉学会第20回大会)
2005/06 中山間地域の地域福祉政策と運営に関する実証的研究(その1)(その2)(日本地域福祉学会第19回大会)
2003/10 市町村地域福祉計画策定の方法-住民ニーズの政策化過程―(日本社会福祉学会第51回大会)
1999/11 介護保険に対応する社会福祉協議会の類型化に関する研究(その1)(その2)(日本社会福祉学会第47回大会)
1995/11 児童福祉分野からみた地域福祉計画の現状と課題-東京都区内自治体の地域福祉計画の分析―(日本社会福祉学会第43回大会)
全件表示(23件)
■ 所属学会
2003/04~ 福祉社会学会
1992/04~ 日本社会福祉学会
1990/04~ 日本地域福祉学会
2005/04~2014/03 ∟ 理事
2017/06~2020/06 ∟ 理事
2020/06~ ∟ 副会長
2009/04~ 福祉教育・ボランティア学習学会
■ 社会における活動
2006/04~2007/03 全国社会福祉協議会 全国民生委員児童委員連合会地域福祉部会委員
2004/11~2005/01 全国民生委員児童委員協議会 課題を抱える親子への支援個別支援研究委員会委員
2002/07~2003/07 岐阜県健康福祉環境部 岐阜県福祉医療制度研究会会長
2002/01~2003/03 静岡県富士川町 富士川町地域保健福祉計画策定委員会委員
2008/04~2009/05 名古屋市北区社会福祉協議会 名古屋市北区第2次地域福祉活動計画策定委員会副委員長
2003/04~2004/03 岩倉市 岩倉市ユニバーサルデザイン推進委員会副委員長
2005/07~2007/03 全国社会福祉協議会全国民生委員児童委員連合会 地域福祉部会委員
2007/05~ 名古屋市社会福祉協議会 評議員
2005/11~2007/03 名古屋市社会福祉協議会 地域福祉活動計画策定委員会委員
2006/06~2008/06 半田市介護保険事業運営協議会 委員
2005/04~2006/03 大井川町地域福祉計画策定委員
2012/04~2023/03 愛知県男女共同参画審議会 委員
2012/04~2013/03 美浜町男女共同参画プラン策定委員会アドバイザー
2012/04~ 名古屋市社会福祉協議会 名古屋市社会福祉協議会経営に関する委員会委員
2013/04~2014/06 名古屋市北区社会福祉協議会 名古屋市北区第3次地域福祉活動計画策定委員会副委員長
2013/04~ 南知多町情報公開審査会・南知多町個人情報保護審査会委員
2013/09~2015/03 名古屋市 地域福祉計画策定委員会副委員長
2013/07~2014/03 名古屋市 総合計画有識者懇談会委員
2013/06~2013/11 独立行政法人日本学術振興会  科学研究費委員会専門委員
2014/06~2014/11 独立行政法人日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員
全件表示(39件)
■ 競争的資金等の研究課題
2002/04~2005/03 多元的福祉サービス供給体制における運営システムの研究 
2009/04~2010/03 地域生活支援システムの成立要件 国内研修
2005/04~2007/03 定住可能な中山間地域の福祉経営と評価指標の開発 
2005/04~2006/03 大井川町地域福祉計画策定に関する業務の受託 
2007/04~2009/03 コミュニティソーシャルワーク実践の体系的なスキルの検証及び教育法の開発 
2011/04~2014/03 地域生活支援を展開するための専門職の配置に関する研究-居住権保障の視点から- 
2011/04~2016/03 多様化する学習主体に対応した「地域福祉教育」の場・教材の開発研究 
2012/04~2015/03 豪雪過疎山村における持続可能な生活支援システムの開発に関する研究 
2014/04~2017/03 地域福祉推進を行う社会的企業の問題解決手法のモデリングとイノベーション 
2015/04~2019/03 地域福祉専門職による過疎地域支援のための診断指標の開発-関係性の分析- 
2015/04~2018/03 コミュニティ再生に向けた地域福祉実践理論の構築とその研究方法論の確立に関する研究 
2021/04~ 人口減少社会における持続可能な社会福祉モデルの開発-委嘱型ボランティアの検証- 
■ 主要学科目
社会福祉経営論,社会福祉原論