(最終更新日:2024-02-06 21:01:44)
オオタニ キョウコ
OTANI, Kyoko
大谷 京子
社会福祉学部 社会福祉学科
教授
|
|
■ 研究分野
|
■ キーワード
ソーシャルワーク, 精神保健福祉, エンパワメント, ソーシャルワーク関係, アセスメント
|
|
■ 学歴
1992/03
|
関西学院大学 社会学部 卒業
|
1994/03
|
関西学院大学大学院 社会学研究科 修了 修士(社会学)
|
2005/03
|
関西学院大学大学院 社会学研究科 単位取得満期退学
|
2012/03
|
関西学院大学大学院 人間福祉 修了 博士(人間福祉)
|
|
■ 職歴
1994/04~1998/03
|
医療法人清心会山本病院
|
1998/04~2003/03
|
医療法人清心会精神障害者地域生活支援センター「ちのくらぶ」
|
1997/04~2003/03
|
八尾柏原精神障害者福祉を考える市民の会役員
|
2006/04~2009/03
|
日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科 講師
|
2009/04~2018/03
|
日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科 准教授
|
2018/04~
|
日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科 教授
|
|
■ 業績(著書)
|
■ 業績(論文)
2023/12
|
精神障害者の自己決定とソーシャルワーカーとの関係性 人間福祉学研究 16(1),97-109頁 (単著)
|
2023/01
|
ソーシャルワーカーはいかにしてソーシャルワーカーになるのか:精神保健領域のソーシャルワーカーへの経年インタビュー調査 キリスト教社会福祉学研究 55,42-54頁 (単著)
|
2021/10
|
ソーシャルワーカーの実践能力評価指標開発:3種の専門職団体への質問紙調査 ソーシャルワーク研究 47(3),54-63頁 (共著)
|
2021/07
|
ソーシャルワーカーの専門職アイデンティティ尺度開発:バーンアウト、職業コミットメント、職務満足、離職意識との関連 精神保健福祉 52(3),168-178頁 (単著)
|
2021/04
|
社会福祉の回顧と展望「原理論・方法論部門」選別と管理、排除と多様性尊重:社会福祉による貢献 社会福祉研究 140,102-107頁 (単著)
|
2021
|
ソーシャルワーカーの実践能力評価指標開発:3種の専門職団体への質問紙調査 ソーシャルワーク研究 (共著)
|
2021
|
専門職アイデンティティを構成するソーシャルワーク役割認識と統合プロセス―精神保健福祉領域初任者ソーシャルワーカーへの追跡調査から― ソーシャルワーク研究 47(1),55-64頁 (単著)
|
2021
|
専門職アイデンティティ概念の整理―ソーシャルワーカーの専門職アイデンティティ形成に向けて 日本福祉大学社会福祉論集 143,81-98頁 (単著)
|
2020/04
|
社会福祉の回顧と展望「原理論・方法論部門:人に価値はあるのか―社会福祉への挑戦― 社会福祉研究 137,84-89頁 (単著)
|
2019/07
|
ソーシャルワークスーパービジョンスキルの評価指標開発-認定スーパーバイザーへの質問紙調査を通して- ソーシャルワーク学会誌 38,39-50頁 (単著)
|
2019/04
|
社会福祉の回顧と展望「原理論・方法論部門」社会福祉におけるカウンターバランス 社会福祉研究 (134),103-107頁 (単著)
|
2018/07
|
包括的ソーシャルワークアセスメント : アセスメント概念の進化を踏まえて ソーシャルワーク研究 44(2),25-37頁 (単著)
|
2017/09
|
医療機関に勤務する精神保健福祉士の現状と多職種連携における課題 第2報―多職種と協働するための知識とスキルへの気づきを促す研修プログラム構築と評価― 精神保健福祉学 5(1),25-37頁 (共著)
|
2016/06
|
ソーシャルワークアセスメントスキル評価指標の開発-精神保健福祉士を調査協力者とする質問紙調査より- ソーシャルワーク学会誌 32,1-12頁 (単著)
|
2015/07
|
アセスメント面接に対するクライエント評価の探求-面接ロールプレイ分析- 精神保健福祉学 3(1),35-48頁 (単著)
|
2015/01
|
洋書掘り出しコーナー DePoy, Elizabeth & Gilson, Stephen (2014) Branding and designing disability: reconcepturalising disability studies, Routledge ソーシャルワーク研究 40(4),336-340頁 (単著)
|
2014/10
|
ソーシャルワークアセスメントスキル-面接ロールプレイを用いた質的分析- ソーシャルワーク研究 40(3),48-57頁 (単著)
|
2014/03
|
「ソーシャルワークにおけるアセスメント-認識とスキル-」 『日本福祉大学社会福祉論集』 (第130号),15-29頁 (単著)
|
2013/09
|
「ソーシャルワークにおけるアセスメント-研修プログラム開発の枠組み-」 『日本福祉大学社会福祉論集』 (第129号),1-13頁 (単著)
|
2012/06
|
「[シンポジウム]日本の精神保健福祉領域におけるソーシャルワーカーと精神障害当事者との関係性」 『医療社会福祉研究』 第20巻,27-31頁 (単著)
|
2012/02
|
(連載「リハビリテーション関係論への招待」8)「ソーシャルワーク関係論③-関係性と実践との関連」 『精神療法』 第38巻(第1号),101-110頁 (単著)
|
2011/12
|
(連載「リハビリテーション関係論への招待」7)「ソーシャルワーク関係論②-パートナーシップ-」 『精神療法』 第37巻(第6号),747-756頁 (単著)
|
2011/10
|
(連載「リハビリテーション関係論への招待」6)「ソーシャルワーク関係論①-関係性概念の変遷-」 『精神療法』 第37巻(第5号),617-626頁 (単著)
|
2010/11
|
「精神保健福祉領域における実践に影響するソーシャルワーカー-クライエント関係-項目反応理論を用いた量的調査-」 『精神障害とリハビリテーション』 第14巻(2号),172-180頁 (単著)
|
2010
|
「精神保健福祉士とクライエントとのソーシャルワーク関係」 『精神保健福祉』 第41巻(3号) (単著)
|
2010
|
「精神保健福祉領域におけるソーシャルワーカー-クライエント関係に関する実証研究-「ソーシャルワーカーの自己規定」,「対象者観」,「関係性」概念を用いて-」 『社会福祉学』 第51巻(3号),31-43頁 (単著)
|
2010
|
「精神保健福祉領域におけるワーカー-クライエント関係に影響する精神保健福祉士のアイデンティティと対象者観-項目反応理論による量的調査-」 『精神保健福祉』 41巻(2号),127-134頁 (単著)
|
2008/06
|
「職種の役割と他職種間連携」 『精神障害とリハビリテーション』 第12巻(第1号),34-39頁 (単著)
|
2007/12
|
「精神科ソーシャルワーカーの実践を支える要素-ベテランPSWのインタビュー調査より-」 『精神保健福祉』 38巻(4号),397-405頁 (単著)
|
2007/10
|
「精神科ソーシャルワーカーと精神障害当事者との関係性-ベテランPSWのインタビュー調査より-」 『関西学院大学社会学部紀要』 (103号),129-141頁 (単著)
|
2007/07
|
「精神科ソーシャルワークの歴史的背景と現状」 『ソーシャルワーク研究』 33巻(2号),29-35頁 (単著)
|
2006/10
|
「精神科ソーシャルワーカーの専門的価値-当事者からの期待と実践との一致」 (単著)
|
2006/06
|
「PSWの専門性インタビュー調査報告-価値に焦点を当てて-」 『精神保健福祉』 37巻(3号),272頁 (単著)
|
2005/11
|
「精神病院に所属する多専門職の役割認識とクライエントとの関係性-テキストマイニングによる分析-」 『精神障害とリハビリテーション』 第9巻(2号),171-177頁 (単著)
|
2005/11
|
「精神科ソーシャルワーカーとクライエントとのあるべき関係性-ソーシャルワークの価値、クライエントの期待、精神障害者福祉領域の固有性を鑑みて-」 『関西学院大学社会学部紀要』 (99号),197-207頁 (単著)
|
2005/04
|
「精神障害当事者から求められる精神科ソーシャルワーカーのあり方と当事者との関係性-当事者を対象としたフォーカスグループインタビューより-」 『ソーシャルワーク研究』 31巻(1号),45-52頁 (単著)
|
2004/03
|
「精神障害者福祉実践におけるエンパワメント」 『関西学院大学社会学部紀要』 (96号),245-256頁 (単著)
|
2003/09
|
「地域における生活支援センターの機能」 『日本精神病院協会雑誌』 22(9),63-66頁 (単著)
|
20件表示
|
全件表示(38件)
|
|
■ 業績(その他)
|
■ 学会発表
|
■ 所属学会
2002/04~
|
日本精神保健福祉士協会
|
2003/04~
|
精神障害リハビリテーション学会
|
2008/04
|
日本行動計量学会
|
2012/04~
|
日本精神保健福祉学会
|
2002/04~
|
日本社会福祉学会
|
2012/04~
|
日本キリスト教社会福祉学会
|
2012/04~
|
日本ソーシャルワーク学会
|
|
■ 受賞学術賞
2011/10
|
日本社会福祉学会 日本社会福祉学会学会賞 奨励賞(論文部門)
|
2013/06
|
日本ソーシャルワーク学会 日本ソーシャルワーク学会学術奨励賞
|
|
■ 講師・講演
2024/02
|
当事者との協働作業としてのアセスメント(愛知県)
|
2023/06
|
スーパービジョンで活用できるスキル(愛知県)
|
2023/03
|
ソーシャルワーカーは いかにソーシャルワーカーになっていくのか(台湾)
|
2021/07
|
記録の書き方
|
2020/01
|
事例検討(名古屋市)
|
2020/01
|
当事者との協働作業としての支援計画:ニーズ主導アセスメントに基づいて(名古屋市)
|
2019/02
|
アセスメント(演習)
|
2018/11
|
支援者の立ち位置 利用者のかかわり(長野県松川町中央公民館えみりあ)
|
2018/11
|
リカバリーの視点で当事者支援を考える「ソーシャルワークアセスメント、相談支援の実際」(長崎県ルークプラザ)
|
2018/10
|
ソーシャルワークアセスメント(名古屋市社会福祉協議会社会福祉研修センター)
|
2018/02
|
更新スーパービジョン(集合研修方式)(東京)
|
2018/02
|
アセスメント(演習)
|
2017/09
|
ソーシャルワーカーのアセスメントの意味と価値(名古屋医療センター)
|
2017/09
|
ソーシャルワーカーのアセスメントの意味と価値―チーム医療に貢献できるアセスメント
|
2017/03
|
カデューシンのスーパービジョン3機能を中心に教育的機能について(日本福祉大学名古屋キャンパス)
|
2017/03
|
支援者の立ち位置利用者とのかかわり(名古屋支援事業所)
|
2017/02
|
アセスメント(演習)(大阪医療センター)
|
2017/01
|
アセスメント力の向上を目指す
|
2017/01
|
アセスメント研修会(総合心療センターひなが)
|
2016/02
|
PSWに必要なアセスメントスキルを学ぼう!(愛知県額田郡幸田町大字萩字遠峰10 天の丸)
|
2016/02
|
アセスメント(演習)(大阪社会福祉会館)
|
2016/01
|
制度を担う専門職:ソーシャルワーカー(東洋大学白山キャンパス)
|
2015/11
|
地域を支える相談支援~各職種における役割と可能性~(長野県松本文化会館)
|
2015/09
|
論文作成の作法:編集委員会からみた論文、投稿者からみた論文(久留米大学)
|
2014/11
|
「研究法の違いによる研究の可能性と限界~多様なアプローチを学ぶ〜」(早稲田大学)
|
20件表示
|
全件表示(25件)
|
|
■ 社会における活動
2008/12~2013/03
|
愛知県自立支援協議会 愛知県庁 相談支援体制整備部会委員
|
2009/04
|
知多圏域自立支援協議会 知多圏域自立支援協議会 圏域アドバイザー
|
2013/04
|
東海市 東海市 東海市男女共同参画審議会委員
|
2014/10~
|
社会福祉法人名古屋市総合リハビリテーション事業団 評議員
|
2022~2023
|
社会福祉士試験委員
|
|
■ 資格・免許
2014/04
|
認定社会福祉士制度経過措置期間におけるスーパーバイザー
|
2019
|
公益社団法人日本精神保健福祉士協会認定スーパーバイザー
|
2000/04/20
|
精神保健福祉士
|
1993/06/03
|
社会福祉士
|
|
■ 科研費研究者番号
|
■ researchmap研究者コード
|
■ 国際学術交流派遣
2006/07/30 2006/08/03
時期区分:第1次 International Federation of Social Workers 50周年世界大会 ミュンヘン(ドイツ)
|
|