| 
            ヨシダ ノリヒサ
            YOSHIDA, Norihisa 吉田 文久 スポーツ科学部 スポーツ科学科 教授  | 
      |
| 発表年月日 | 2017/09/09 | 
| 発表テーマ | 民俗フットボールの教材的価値の検討 ~「体育理論」における「文化としてのスポーツ」の教材として~ | 
| 発表学会名 | 日本体育学会第68回大会 | 
| 学会区分 | 全国学会 | 
| 発表形式 | 口頭(一般) | 
| 単独共同区分 | 単独 | 
| 開催地名 | 静岡大学 | 
| 発表者・共同発表者 | 吉田文久 | 
| 概要 | 民俗フットボール研究の教育還元の視点から、「体育理論」の教材としての民俗フットボールの可能性を探った。学習指導要領に示されている「文化としてのスポーツ」、つまり、スポーツの文化的価値を学ぶ教材として、民俗フットボールは十分位置づくことが確認できた。それは、学習指導要領の内容とこれまでの民俗フットボールの研究から見出せる教科内容をすり合わせる作業に基づいている。なお、発表では、これまでスポーツ人類学分野で取り組まれてきた伝統スポーツの教育実践をたどり、また国内外、さらに体育分野を超えて(例えば世界史において)民俗フットボールが教材として活用されている授業実践も紹介した。 |