| フジタ モトアキ
            FUJITA, Motoaki 藤田 紀昭 スポーツ科学部 スポーツ科学科 教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2004/10 | 
| 形態種別 | 単行本 | 
| 標題 | アダプテッド・スポーツの科学 | 
| 執筆形態 | 共同 | 
| 出版社・発行元 | 市村出版 | 
| 担当範囲 | 第2章2節 知的障害者(児)の支援、第6章3節障害者のQOL | 
| 著者・共著者 | 共著者 白山靖彦、渥美秀人、市川知律、伊藤幾代、藤田紀昭、他9名(章立て順、12番目) | 
| 概要 | 1996年以降の新聞での障害者スポーツの取り扱われ方の違いは障害者スポーツが社会に与えた影響を端的に表している。その第一は記事の量の違い。1996年にはパラリンピック期間中でも30本に満たない記事数であったが、長野パラリンピック以降は200を超える記事が4紙(朝日、毎日、読売、中日)に掲載された。また、1996年当時はスポーツ面で障害者スポーツが扱われることはほとんどなかったが、長野パラリンピック以降は記事の4割近くがスポーツ面で掲載されるようになった。 |