|
フジイ ヒロユキ
FUJII, Hiroyuki 藤井 啓之 教育・心理学部 学校教育学科 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2017/01 |
| 形態種別 | 大学研究所等紀要(論文) |
| 標題 | 道徳教育の内容と方法に関する考察(1)―社会的認知領域理論から道徳教育の内容と授業を考える― |
| 執筆形態 | 単独 |
| 掲載誌名 | 子ども発達学論集 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 日本福祉大学 |
| 巻・号・頁 | (9),21-30頁 |
| 概要 | 道徳心理学の一潮流である社会的認知領域理論に基づいて、道徳の領域を道徳性、社会的慣習、パーソナルなものに3分類し、現在の日本の道徳教育が社会的慣習に偏っていることをあきらかにしつつ、道徳教育の本質である道徳性を育てるために、どのように授業構成すべきかについて論じた。 |