ハヤシ ユウスケ   HAYASHI, Yusuke
  林 祐介
社会福祉学部 社会福祉学科
准教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2025/03
形態種別 大学研究所等紀要(論文)
標題 多職種連携教育ゲームiPEG日本福祉大学版の開発と評価
執筆形態 共同
掲載誌名 日本福祉大学全学教育センター紀要
掲載区分国内
巻・号・頁 (13),9-15頁
著者・共著者 横山由香里、安藤佳珠子、伊藤美智予、岸佑太、林祐介、保正友子、宮國康弘、山口みほ
概要 多職種連携ゲームiPEGは、多職種連携教育の導入として用いられる教材である。保健・医療・福祉の連携を想定した教材だが、医療を中心とした事例が多い。そこで本研究では経済面、メンタルヘルス、家族の状況、認知症など、現代における社会福祉的ニーズを含む福祉系の事例に厚みを持たせたiPEG日本福祉大学版を開発した。2024年7月に、日本福祉大学社会福祉学部医療専修40 名にiPEG日本福祉大学版を実施した。実施前後に質問紙調査を行い、35名から有効回答を得た。事後調査では、楽しさの程度、満足度、周りの学生と協力の程度について、9割以上が肯定的に評価した。また、iPEG前後で自職種・他職種の理解が有意に高まっていた。さらに、事後調査では、自職種・他職種・多職種連携に関して今後の学びの意欲が高まっていることが示された。
以上から,iPEG日本福祉大学版は,導入可能性が高く,多職種連携教育の導入として一定の教育効果を持つことが示唆された.