ヨネヅ アキヒコ
YONEZU, Akihiko 米津 明彦 国際学部 国際学科 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2017/03 |
形態種別 | 大学研究所等紀要(論文) |
査読 | 査読あり |
標題 | 高等学校における言語活動の研究(1)-リスニング活動の理論と実践- |
執筆形態 | 共同 |
掲載誌名 | 日本福祉大学全学教育センター紀要 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 日本福祉大学 |
巻・号・頁 | (5),13-22頁 |
著者・共著者 | 米津明彦、小倉美津夫 |
概要 | この論文の目的は、 高等学校外国語科におけるリスニング指導の現状分析と効果的なリスニング指導について論じることである。本論考は2年間の研究の1年目に当たる。現状では、教師の英語による指示を聞いたり、教科書本文のCDを聞いたりする機会はあるが、多くの場合リスニングストラテジーを意識したものにはなっていない。また、リスニングテスト問題に対応するための指導に終始していることも考えられる。今後、英語によるコミュニケーション能力を養い高めていくために、4 技能の重要な一つとして、学習到達目標を明確にしたリスニング指導へと変えていく必要があることが考察された。 |