モウリ シホ
MORI, Shiho 毛利 志保 工学部 工学科 准教授 |
|
言語種別 | 英語 |
発行・発表の年月 | 2013/05 |
形態種別 | 学術雑誌 |
査読 | 査読あり |
標題 | Changing Campus Learning Space Design to Correspond with Adopting Problem Based Learning: Student Collaboration, Prominent Activities, and Its Relationship to Learning Styles |
執筆形態 | 共同 |
掲載誌名 | Edra44Providence Proceedings |
掲載区分 | 国外 |
出版社・発行元 | The Environmental Design Research Association |
巻・号・頁 | pp.71-78 |
著者・共著者 | ◎Khasawneh Fahed, Kato A., Mori S. |
概要 | PBL(問題解決型授業)に応じた学習空間を計画するためのキャンパスのあり方について、特に学生間の協働や授業中の活動頻度、また各学生の学習スタイルとの関連性から論じたものである。
古くからの講義向けの教室は、学生同士の議論に向いていない。特にグループワークの際にテーブルの向きを変えにくく、教員が間を通るのも難しいためである。また、協働スキルを持つ教員やTA(アシスタント)が議論をつなぐ重要性も見られ、彼らが補助しやすいレイアウトが望まれる。 |