|
ヤスダ ハナコ
YASUDA, Hanako 安田 華子 教育・心理学部 こども学科 助教 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2019/05 |
| 形態種別 | 大学研究所等紀要(論文) |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | 子どもの主体性を尊重した保育実践の研究Ⅲ |
| 執筆形態 | 共同 |
| 掲載誌名 | 名古屋女子大学総 合科学研究 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 巻・号・頁 | (13),67-76頁 |
| 著者・共著者 | 吉村智恵子、荒川志津代、宮本桃英、小泉敦子、堀由里、安田華子 |
| 概要 | 子どもの主体性について学生が思索を深めるため、5つのエピソードを抽出した。その結果、保育者が子どもの主体性を尊重している姿を読みとり、保育のあり方についての理解を深めていることが浮き彫りとなった。また、エピソードからは、子どもの主体性は自立性を主とするものであり、子ども同士の関係を含んで展開することを読みとっていることが明らかとなった。さらに、学生は大人に従わない子どもの姿にも、自立の芽生えを認め、保育者として受容するものであることを理解していた。 |