|
エンドウ ユミ
ENDO, Yumi 遠藤 由美 教育・心理学部 こども学科 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 1985/03 |
| 形態種別 | 大学研究所等紀要(論文) |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | 「敗戦後児童問題対策に関する一考察-合宿教育所を中心に-」 |
| 執筆形態 | 単独 |
| 掲載誌名 | 『教育論叢』 |
| 出版社・発行元 | 名古屋大学教育学部 |
| 巻・号・頁 | (第28号),67-79頁 |
| 概要 | 第二次世界大戦後の窮乏と混乱の時期に、子どもの教育と生活を保障すべく合宿教育所が設置された。本論は、合宿教育所の実態を政策にみられる目的・方法等を分析し明らかにすることを目的とした。合宿教育所は、子どもの生活と教育を保障する施設として構想されたものの、それは「国児院」発想にみられるような戦前・戦中の子ども観を引きずり、きわめて限定された子どもの教育と生活を保障するものであったと言える。 |