教員情報
TOPページ
(最終更新日:2023-04-20 13:32:29)
イシムラ カズヒロ
ISHIMURA, Kazuhiro
石村 和博
スポーツ科学部 スポーツ科学科
講師
■
研究分野
スポーツバイオメカニクス, スポーツパフォーマンス, トレーニング
■
キーワード
スポーツパフォーマンス,スポーツバイオメカニクス,トレーニング,測定・分析・評価
■
学歴
2007/03
中京大学 体育学部 卒業 学士(体育学)
2009/03
中京大学 体育学研究科 修了 修士(体育学)
2012/03
中京大学 体育学研究科 単位取得満期退学
2017/03
中京大学 博士(体育学)
■
職歴
2023/04~
日本福祉大学 スポーツ科学部 スポーツ科学科 講師
2017/04~2023/03
環太平洋大学 体育学部体育学科 講師
2016/09~2017/03
東海学園大学 非常勤講師
2015/10~2016/08
Edith Cowan University Center for Exercise and Sports Science Research 客員研究員
2013/04~2015/09
中京大学 体育学研究科 実験実習助手
2012/04~2013/03
東海学園大学 非常勤講師
■
業績(著書)
2023/02
体育授業のリスクマネジメント実践ハンドブック (共著)
■
業績(論文)
2020/03
陸上競技短距離走における曲走路疾走のパフォーマンスと脚動作 陸上競技研究 2020(1),2-10頁 (単著)
2019/10
Influence of fascicle strain and corticospinal excitability during eccentric contractions on force loss. Experimental physiology 104(10),pp.1532-1543 (共著)
2017/11
Muscle length effect on corticospinal excitability during maximal concentric, isometric and eccentric contractions of the knee extensors EXPERIMENTAL PHYSIOLOGY 102(11),pp.1513-1523 (共著)
2016/08
Asymmetry in Determinants of Running Speed During Curved Sprinting JOURNAL OF APPLIED BIOMECHANICS 32(4),pp.394-400 (共著)
2013/03
Degree of agreement between impulse and magnitude of momentum change for different types of movements Gait and Posture 37(3),pp.467-469 (共著)
2012/06
棒高跳びの助走におけるストライド調整様式:ストライド調整開始位置に着目して 体育学研究 57(1),47-57頁 (共著)
2011/03
陸上競技場曲走路における最大努力走時の接地期の左右比較 中京大学体育学論叢 52(1),7-12頁 (共著)
2008/03
小学生ドッジボールの試合における投球に関する基礎調査 中京大学体育学論叢 49(1),69-72頁 (共著)
■
業績(その他)
2014/01
平成26年度冬期スノースポーツ研修会に参加して 大学保健体育研究 (34),28-30頁 (単著) 2014/01
2012/03
第30回 国際スポーツバイオメカニクス学会に参加して バイオメカニクス研究 16(4),292-294頁 (単著) 2012/03
■
学会発表
2018/09
KINEMATICS AND KINETICS OF SWING LEG IN CURVED SPRINT RUNNING(International Society of Biomechanics in sports 2018 Congress)
2017/06
LEG STIFFNESS DURING JOGGING ON SMALL CURVED PATH(International Society of Biomechanics in sports 2017 Congress)
2015/08
曲走路疾走中の接地時間と滞空時間の左右差はいつ出現するか(日本体育学第66回大会)
2014/07
ASYMMETRIC CONTRIBUTION OF SUPPORT LEG TO CURVED RUNNING VELOCITY(International Society of Biomechanics in sports 2015 Congress)
2013/09
曲走路疾走時のステップ長の決定要因(第23回日本バイオメカニクス学会大会)
2013/07
RELATIONSHIP BETWEEN SPRINT PERFORMANCE AND STRIDE PARAMETERS IN CURVED SPRINTING(International Society of Biomechanics in sports 2013 Congress)
2012/07
EFFECT OF WINDOW LENGTH WHEN SMOOTHING WITH SINGULAR SPECTRUM ANALYSIS TECHNIQUE IN RUNNING DATA(International Society of Biomechanics in sports 2012 Congress)
2010/12
曲走路疾走における左右支持脚の運動学的比較―減速局面と推進局面に分けて―(日本トレーニング科学会第23回大会)
2010/07
COMPARISON OF INSIDE CONTACT PHASE AND OUTSIDE CONTACT PHASE IN CURVED SPRINTING(International Society of Biomechanics in sports 2010 Congress)
2008/11
曲走路疾走中の肩と骨盤の回旋動作(日本スプリント学会第19回大会)
■
所属学会
2013/05~
日本体育・スポーツ・健康学会
2010/09~
日本トレーニング科学会
2010/03~
日本バイオメカニクス学会
2010/01~
国際スポーツバイオメカニクス学会
2007/08~
日本陸上競技学会
■
社会における活動
2022/04~2023/03
IPUスポーツアカデミー・陸上競技アカデミー・コーチ
2019/04~2023/03
岡山県陸上競技協会審判員
2011/11~2017/03
愛知県スポーツ少年団スポーツリーダー養成講習会兼スポーツ少年団認定員養成講習会の講師
2011/11~2014/11
豊田市体育協会・子どものための体力づくり教室保護者向け教室の講師
■
職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
2017/04/01~2023/03/31
環太平洋大学体育会陸上競技部コーチ
2010/04/01~2015/09/30
中京大学体育会陸上競技部コンディショニングコーチ兼アシスタントコーチ
2007/04/01~2010/03/31
中京大学体育会陸上競技部アシスタントコーチ
●その他職務上特記すべき事項
2015/10~2019/08
University of Nantes (フランス)および Edith Cowan University (オーストラリア)との共同研究
2014/01~2014/06
台湾テキスタイル研究所(Taiwan Textile Research Institute)との共同研究
■
競争的資金等の研究課題
2014/04~2016/03
曲走路疾走における加速局面のメカニズム
2018/04~2023/03
曲走路疾走が得意な選手の特徴の解明と新たな指導・トレーニング方法の開発
■
資格・免許
2010/08
国際陸上競技連盟(WA)コーチ教育認証制度(CECS)レベルⅡコーチ
2009/03/19
高等学校教諭専修免許(保健体育)
2009/03/19
中学校教諭専修免許(保健体育)
2003/06
日本陸上競技連盟公認審判員B級
■
主要学科目
専門実技(陸上),スポーツ指導法演習(陸上),測定・評価,保健体育科教育法Ⅱ-A