(最終更新日:2023-09-22 11:22:35)
  ハラダ ヤスノブ   HARADA, Yasunobu
  原田 康信
社会福祉学部 社会福祉学科
助教
■ 研究分野
社会福祉学 
■ キーワード
スクールソーシャルワーク、障害児支援 
■ メールアドレス
kyoin_mail
■ 学歴
2021/03 日本福祉大学 社会福祉学研究科 修了 社会福祉学修士
■ 職歴
2011/04~2021/03 NPO法人アジール舎 管理者/児童発達支援管理責任者、相談支援専門員
2021/04~2023/03 愛知県知多市教育委員会 スクールソーシャルワーカー
2023/04~ 日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科 助教
■ 業績(著書)
2022/01 「新版 社会人のための社会福祉士ーソーシャルワーカーを目指すあなたへ」   (共著)
■ 業績(論文)
2022/08 「子どもと親のしんどさに寄り添うー地域での発達支援と学校での福祉的基盤づくりの視点からー」 福祉と教育 (33) (単著) 
■ 業績(その他)
2021/08 「SCとSSWとは?」 子とともにゆう&ゆう (9月号) (単著) 2021/08
2022/07 「学校の福祉的基盤づくりに向けたスクールソーシャルワーカーによる子どもと親への支援プロセスー教員との連携に着目してー」 日本学校ソーシャルワーク学会 第16回全国大会  (単著) 2022/07
■ 学会発表
2022/07 「学校の福祉的基盤づくりに向けたスクールソーシャルワーカーによる子どもと親への支援プロセス―教員との連携に着目して―」(日本学校ソーシャルワーク学会 第16回全国大会)
■ 所属学会
日本社会福祉学会
日本地域福祉学会
日本学校ソーシャルワーク学会
日本福祉教育・ボランティア学習学会
■ 講師・講演
2016/08 「子ども分野での相談援助の実際」
2018/02 「“気になる子”と保護者を関係機関の連携で支えるために」
2021/12 「スクールソーシャルワーカーの役割と連携」
2023/08 「気になる家庭への相談援助と多機関連携について」 静岡県家庭児童相談室連絡協議会
2023/08 「スクールソーシャルワーカーと学校の協働」
■ 社会における活動
2021/04~ あいちスクールソーシャルワーク実践研究会 事務局
2023/04~ 知多市教育委員会 スクールソーシャルワーク事業 スーパーバイザー
2023/04~ 安城市教育委員会 スクールソーシャルワーク事業 スーパーバイザー
■ 委員会・協会等
2022 愛知県知多市教育研究会不登校対策部会 アドバイザー
2016~2017 京都府宇治市教育委員会就学指導委員会 委員
2014~2018 京都府宇治市早期療育ネットワーク会議 委員
■ 資格・免許
2014 社会福祉士 (第168684号)
■ 主要学科目
ソーシャルワーク演習、ソーシャルワーク実習入門、ソーシャルワーク実習指導、ソーシャルワーク実習
■ 科研費研究者番号
60980612
■ researchmap研究者コード
R000050447