(最終更新日:2022-05-20 15:27:09)
  ソエタ マサキ   SOETA, Masaki
  添田 正揮
社会福祉学部 社会福祉学科
准教授
■ 研究分野
社会福祉学, ソーシャルワーク, 社会福祉教育・実習, 国際福祉, 人間の安全保障, グローバル・イシュー 
■ キーワード
ソーシャルワーク、多文化ソーシャルワーク、カルチュラル・コンピテンシー、実習教育、地域福祉 
■ 職歴
2000/10~2005/03 社会福祉法人城山町(現相模原市)社会福祉協議会
2005/04~2011/03 日本社会事業大学 社会福祉学部 専任実習講師
2011/04~2016/03 川崎医療福祉大学 医療福祉学部医療福祉学科 専任講師
2016/04~2019/03 厚生労働省 社会・援護局 社会福祉専門官
2019/04~2020/03 日本ソーシャルワーク教育学校連盟 企画課長
■ 業績(著書)
2023/03 これから学ぶ・理解する社会福祉   (共著)
2022/04 国際ソーシャルワークを知る 世界で活躍するための理論と実践   (共著)
2021/02 『最新 社会福祉士養成講座 6 ソーシャルワークの理論と方法[社会専門]』   (共著)
2021/02 『最新 社会福祉士養成講座 8 ソーシャルワーク実習指導 ソーシャルワーク実習[社会専門]』   (共著)
2021/02 『最新 社会福祉士養成講座 精神保健福祉士養成講座 13 ソーシャルワーク演習[共通科目]』   (共著)
2021/01 『新・MINERVA社会福祉士養成テキストブック④ ソーシャルワークの基盤と専門職』   (共著)
2018/03 『介誰職員初任者研修テキスト1 介護のしごとの基礎第2版』  60-65、188-197頁 (共著)
2016/04 『多面的視点からのソーシャルワークを考える:研究と実践をつなぐ新たな整理』  77-90頁 (共著)
2014/02 事例で深めるソーシャルワーク実習   (共著)
2013/04 ソーシャルワーク演習のための88の事例-実践につなぐ理論と技法を学ぶ-   (共著)
2012/10 介護職員等実務者研修テキスト第1巻 人間と社会   (共著)
2009/11 社会福祉士相談援助実習   (共著)
2009/04 相談援助実習指導・現場実習教員テキスト   (共著)
2009/01 新・介護福祉士養成講座第2巻 社会と制度の理解   (共著)
2007/04 介護職員基礎研修テキスト第2巻 老人、障害者等が活用する制度及びサービスの理解   (共著)
2007/03 新版社会福祉概論   (共著)
■ 業績(論文)
2020/04 多文化共生ソーシャルワークを展開できる専門職の養成教育 ソーシャルワーク研究 Vol.46(No.1),40-52頁 (単著) 
2017/05 「グローバリゼーション時代における日本で生活する国際移住者に対する生活支援システムの構造-セーフティネットとソーシャル・キャビタルの連動に着目してー」 川崎医療福祉学会誌 Vol.26、 NO.2  (単著) 
2009/02 中華人民共和国における大学等調査報告 大学の社会福祉教育および社区 日本社会事業大学研究紀要第55集  (単著) 
2008/01 DVを受けたフィリピン女性に対する日本・フィリピン間におけるソーシャルサポート・ネットワーク 日本社会事業大学社会福祉学会社会事業研究47号  (単著) 
2007/12 多資格を取得する学生の学習成果の統合を支援する実習教育の開発 2006年度日本社会事業大学実習教育センター年俸第1号(創刊号)  (単著) 
2005/01 地域福祉権利擁護事業におけるリスクマネジメント 日本社会事業大学社会福祉学会社会事業研究44号  (単著) 
2004/01 実践現場における社会福祉を担う人材育成の現状と課題-社会福祉協議会における社会福祉士現場実習の事例を踏まえて- 日本社会事業大学社会福祉学会社会事業研究43号  (単著) 
2001/03 在住外国人に対するソーシャルワーク実践と生活支援のあり方に関する研究-外国人相談センターにみる支援活動を中心に-   (単著) 
■ 業績(その他)
2021/03 「新たな社会福祉士養成カリキュラムにおける教員研修のあり方に関する調査研究事業」実施報告書   (共著) 2021/03
2021/02 アメリカにおける制度的人種差別とソーシャルワークの歴史を詳述 図書新聞3845号 2021年2月27日  (単著) 2021/02
2012/08 ソーシャルワークと社会開発 ‐開発的ソーシャルワークの理論とスキル   (共著) 2012/08
2012/04 これからのソーシャルワーク実習   (共著) 2012/04
■ 学会発表
2021/07/18 ソーシャルワークにおける文化的コンピテンシー概念の生成過程 ~D.W.SueによるMultidimensional Model of Cultural Competence in Social Workに着目して~(日本ソーシャルワーク学会第38回大会)
2015/09 外国にルーツのある利用者に対する援助内容と援助者のコンピテンシー~文化的コンピテンシーの3領域の観点から~(日本社会福祉学会第63回秋季大会)
2014/11 グローバリゼーション時代におけるセーフティネットとソーシャル・キャピタル~ソーシャルワークの観点から国際人口移動に焦点を当てて~(多文化関係学会第13回年次大会)
2014/11 一時保護施設対処後の外国籍母子の生活問題と自立生活支援(日本社会福祉学会第62回秋季大会)
2012/07 The Present Situation and the Issues of Field Education in Social Work Education in Japan(Joint World Conference on Social Work and Social Development in Stockholm 2012)
2011/10 実習先と共に構築するスーパービジョンと実習マネジメントに関する研究~一人ひとりの学生の主体性や実践力を育む相談援助実習をめざして~(日本社会福祉学会第59回秋季大会)
2011/09 多文化社会における日本のソーシャルワークの現状と課題(多文化関係学会第10回年次大会)
2011/07 アジア太平洋ソーシャルワーク教育連盟の誕生と発展(第21回アジア・太平洋ソーシャルワーク会議)
2009/10 ソーシャルワーク教育におけるエスニシティとヒューマンダイバーシティ(日本社会福祉学会第57回全国大会)
2009/10 社会福祉士実習の共感疲労及び危機管理対策の実態(日本社会福祉学会第57回全国大会)
2008/10 ソーシャルワーク教育におけるエスニシティとマルチカルチュラル・コンピテンス(日本社会福祉学会第56回全国大会)
2008/10 地域を基盤とした社会福祉士実習の取組みⅠ・Ⅱ(日本社会福祉学会第56回全国大会)
2008/06 中国調査報告:社会福祉教育の現状および都市部と農村部における社区サービス(日本社会事業大学第47回社会福祉研究大会)
2007/06 DVを受けたフィリピン人女性に対する日本・フィリピン間におけるソーシャルサポート・ネットワーク(日本社会事業大学第46回社会福祉研究大会)
2006/06 多資格を取得する学生の学習成果の統合を支援する実習教育の開発(日本社会事業大学第45回社会福祉研究大会)
2004/06 地域福祉権利擁護事業におけるリスクマネジメント(日本社会事業大学第43回社会福祉研究大会)
2003/06 実践現場における社会福祉を担う人材育成の現状と課題~社会福祉協議会における社会福祉士現場実習の事例を踏まえて~(日本社会事業大学第42回社会福祉研究大会)
2002/06 在住外国人を視野に入れたつながりの構築に関する一考察‐自立生活支援とEthnic-Sensitiveソーシャルワークの視点から‐(日本地域福祉学会第16回大会)
■ 所属学会
2017/12~ 日本ソーシャルワーク学会
2009/10~ 多文化関係学会
2007/07~ 日本社会福祉学
2002/05~ 日本地域福祉学
■ 社会における活動
2021/09 神奈川県社会福祉士会 2021年度 実習指導者フォローアップ研修
2020/04~2021/03 新たな社会福祉士養成カリキュラムにおける教員研修のあり方に関する調査研究事業委員
2016/01 総社市障がい者ふれあいボランティア養成講座研修
2015/12 在住外国人被害者支援エキスパート養成特別講座
2015/11 認定社会福祉士特別研修
2015/08 社会福祉士実習演習担当教員講習会
2015/08 総社市山手地区社会福祉協議会研修会
2015/07 総社市社会福祉協議会ジュニアボランティア養成講座
2015/03 吉備創生カレッジ
2015/03 総社市民生委員児童委員・福祉委員合同研修
2014/11 第10回障がい者福祉くらしきフォーラム
2014/11 総社南地区小地域ケア会議研修会
■ 委員会・協会等
2015/08~2016/03 早島町地域福祉計画策定委員会 会長
2013/04~2016/03 日本社会福祉士養成校協会国家試験合格支援委員会 委員
2012/04~2013/03 日本社会福祉士養成校協会国家試験対策委員会 委員
2010/06~2011/03 清瀬市社会福祉協議会地域福祉活動計画策定委員会 委員長
2010/04~2011/03 武蔵村山市地域福祉計画策定懇談会 会長
2009/07~2011/03 東大和市地域福祉審議会 会長
2009/04~2010/03 東大和市総合福祉センター基本計画策定委員会 委員長
2009/04~2010/03 清瀬市社会福祉協議会地域福祉活動計画策定委員会 委員長
2007/06~2008/03 (仮称)東大和市総合福祉センター建設市民懇談会 委員
2006/06~2009/05 東大和市地域福祉審議会 副会長
2006/06~ 特定非営利活動法人日本地域福祉研究所 会員
2001/12~ 特定非営利活動法人女性の家サーラー 運営社員
■ 競争的資金等の研究課題
2007~2009 日本学術振興会(若手研究B)「日・米・英国におけるエスニシティにかかわるソーシャルワークの理念と教育方法の研究【代表】」 
2009~2011 日本学術振興会(基盤A)「アジア型ソーシャルワーク教育の標準化と国家資格の互換性に関する研究【分担】」 
2011~2013 川崎医療福祉大学医療福祉研究費「グローバル化時代におけるセーフティネットとソーシャル・キャピタル論の接点に関する国際比較研究【代表】」 
2011~2013 日本学術振興会(基盤C)「社会福祉士実習指定施設における外国にルーツを持つ人々に対する支援の現状と実習教育プログラム【代表】」 
2021~ 日本学術振興会(基盤C)「ソーシャルワークにおける文化的コンピテンシー概念の生成と測定尺度の開発【代表】」 
■ 資格・免許
1999/03/31 社会福祉士国家資格取得(登録番号023954)
■ 主要学科目
ソーシャルワーク、ソーシャルワーク実習・実習指導、国際福祉論、社会福祉特別講座
■ 科研費研究者番号
90409251