(最終更新日:2020-07-10 17:23:48)
クドウ マサタカ
KUDO, Masataka
工藤 昌孝
大学院 社会福祉学研究科
准教授
|
|
■ 研究分野
|
■ キーワード
心理臨床学, 夢分析, アクティヴ・イマジネーション, 芸術療法, プレイセラピー, 病院臨床, 重症例, 超越機能, 変容, 個性化
|
|
■ 学歴
1997/03
|
甲南大学大学院 人文科学研究科 修了 修士(社会学)
|
|
■ 職歴
2000/10~2002/09
|
奈良県立五條病院附属看護専門学校 非常勤講師
|
2006/12~2007/09
|
兵庫教育大学大学院 講師
|
2007/10~2008/03
|
兵庫教育大学 非常勤講師
|
2008/04~2010/03
|
日本福祉大学 子ども発達学部 心理臨床学科 助教
|
2010/04~2018/03
|
日本福祉大学 子ども発達学部 心理臨床学科 准教授
|
2018/04~
|
日本福祉大学大学院 社会福祉学研究科心理臨床専攻 准教授
|
|
■ 主な研究テーマ
|
■ 業績(著書)
|
■ 業績(論文)
|
■ 業績(その他)
|
■ 学会発表
|
■ 所属学会
1994/04~
|
日本心理臨床学会
|
1994/04~
|
日本箱庭療法学会
|
1997/04~
|
甲南心理臨床学会
|
2012/04~
|
日本ユング心理学会
|
|
■ 講師・講演
2018/01
|
心理療法におけるイマジネーションの治癒機能(愛知県)
|
2017/09
|
アフタートーク② (光の領地『振って、振られて』せんだい短編戯曲賞2015最終候補ノミネート作 公演)(愛知県)
|
2017/09
|
アフタートーク① (光の領地『振って、振られて』せんだい短編戯曲賞2015最終候補ノミネート作 公演)(愛知県)
|
2015/11
|
ユング派心理療法(愛知県臨床心理士会長期研修会)(愛知県)
|
2014/08
|
表現療法1(分析心理学と臨床技法)(兵庫県)
|
2014/08
|
表現療法2(分析心理学と臨床技法)(兵庫県)
|
2014/07
|
アクティヴ・イマジネーションと想像力(分析心理学と臨床技法)(兵庫県)
|
2014/06
|
夢分析と拡充法(分析心理学と臨床技法)(兵庫県)
|
2014/05
|
構造と技法(分析心理学と心理療法)(兵庫県)
|
2014/05
|
初回面接(分析心理学と心理療法)(兵庫県)
|
2014/05
|
転移逆転移と解釈(分析心理学と心理療法)(兵庫県)
|
2013/07
|
自己と個性化(分析心理学の臨床概念)
|
2013/07
|
集合的無意識と元型(分析心理学の臨床概念)(兵庫県)
|
2013/06
|
アニマ・アニムス(分析心理学の臨床概念)(兵庫県)
|
2013/06
|
影とペルソナ(分析心理学の臨床概念)(兵庫県)
|
2013/05
|
ユングと分析心理学(兵庫県)
|
2013/05
|
自我とコンプレックス(分析心理学の臨床概念)(兵庫県)
|
2013/05
|
分析心理学と心理療法(兵庫県)
|
2012/10
|
ユング心理学からみた影-心理療法の実践を通して-(兵庫県)
|
2011/11
|
心理臨床と想像力(奈良県)
|
2008/06
|
分析心理学とイマジネーション-アクティヴ・イマジネーションの臨床適用を考える-(愛知県)
|
2007/07
|
事例に学ぶユングの錬金術 重症境界例におけるイマジネーションの展開-閉鎖病棟と外来で表現されたマテリアルを吟味する-(奈良県)
|
2007/04
|
芸術療法セミナー(兵庫県)
|
2006/11
|
揺れる心がわかるということ-学生相談の現状と学生支援(奈良県)
|
2006/04
|
臨床心理士の仕事(奈良県)
|
2005/11
|
こころを見つめることと子育て(奈良県)
|
2005/07
|
ハートフレンド研修 第1回・第2回・第3回(奈良県香芝市)
|
2005/06
|
臨床心理士の仕事(奈良県)
|
2003/08
|
ハートフレンド研修会 第1回・第2回(奈良県香芝市)
|
2002/07
|
「ふれあいフレンド」研修会(奈良県)
|
2001/01
|
「ふれあいフレンド」研修会(奈良県)
|
2000/07
|
「ふれあいフレンド」研修会(奈良県)
|
20件表示
|
全件表示(32件)
|
|
■ 社会における活動
1999/04~2000/03
|
奈良県教育委員会 ハート教育相談モデル事業 教育相談員
|
1999/04~2001/03
|
文部省活用調査研究委託事業 学校心理士・スクールカウンセラー
|
1998/04~1999/03
|
兵庫県健康福祉部障害福祉課震災復興支援事業 こころの相談員
|
2009/10~
|
医療法人錦秀会阪本病院 臨床心理室アドバイザー
|
2013/05~2014/08
|
西宮精神病理・精神療法研究会コースワーク 講師
|
2014/10~2016/03
|
大阪大学大学院人間科学研究科 非常勤講師(スーパーヴァイザー)
|
2017/10~2019/03
|
大阪大学大学院人間科学研究科 非常勤講師(スーパーヴァイザー)
|
|
■ 資格・免許
1999/03
|
臨床心理士
|
2019/03
|
公認心理師
|
|