(最終更新日:2022-04-26 10:42:05)
  クボ タカシ   KUBO, Takashi
  久保 隆志
社会福祉学部 社会福祉学科
助教
■ 研究分野
政治学, 基礎法学, 社会福祉学 
■ キーワード
公共政策、社会政策 
■ メールアドレス
kyoin_mail
■ 学歴
2007/03 関西学院大学大学院 法学研究科 修了 修士(法学)
■ 職歴
2007/04~2012/03 学校法人瓶井学園 日本メディカル福祉専門学校
2012/04~2014/03 学校法人沖縄大学 助教
2014/04~ 日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科 助教
■ 業績(著書)
2015/03 『ソーシャルワークを学ぶ人のための相談援助実習』  32-39頁 (共著)
2017/08 第30回社会福祉士・第20回精神保健福祉士 国家試験対策 重要項目これだけ&問題集 2018共通科目編  286-318頁 (共著)
2019/08 第32回社会福祉士・第22回精神保健福祉士 国家試験対策 重要項目これだけ&問題集 2020共通科目編  295-330頁 (共著)
2020/06 社会福祉士国家試験問題集2021(一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟/編集)   (共著)
2021/07 社会福祉士国家試験問題集2022(一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟/編集)   (共著)
■ 業績(論文)
2014/03 「遊びの分類および遊び環境と遊び方法の関係についての研究-「おもしろさ」を求める子どもの視点から-」 「沖縄大学人文学部紀要』 (第16号),1-14頁 (共著) 
2016/03 相談援助実習を通して実習生は利用者の権利等を認識し言語化できるようになるのか-実習報告書のテキストマイニングを通して確認できること- 日本福祉大学社会福祉論集 (134),107-124頁 (単著) 
2017/03 愛知県における現職保育士が有しているニーズに関する一考察―保育士の雇用環境アンケートから分かる雇用環境における心的要因― 地域経済 36,9-19頁 (単著) 
2017/03 保育人材確保に関する現状と課題-保育士雇用環境アンケート調査の結果から- 日本福祉大学社会福祉論集 (136),127-142頁 (共著) 
2018/03 実習プログラム・実習評価と実習スーパービジョン~ソーシャルワーク実習に対する学生の受け止めから~ 2017年度社会福祉実習教育研究センター年報第15号  (共著) 
2020/04 身寄りのない単身高齢者に対する「人生の最終段階における包括的支援機関」の構築について―ライフエンディング支援機関の構想(日本生命財団40周年記念特別事業高齢社会助成委託研究事業『地域共生社会の実現にむけた地域包括支援体制構築の戦略-0歳から100歳のすべての人が安心して暮らせる地域づくりをめざして』研究事業報告書、2020年3月)  187-205頁 (共著) 
■ 業績(その他)
2012/08 『第25回社会福祉士 第15回精神保健福祉士国家試験対策 重要項目これだけ&問題集2013 共通科目編』  269-300頁 (共著) 2012/08
2012/09 『第25回社会福祉士国家試験対 重要項目これだけ&問題集2013 専門科目編』  253-278頁 (共著) 2012/09
2013/08 『第26回社会福祉士 第16回精神保健福祉士国家試験対策 重要項目これだけ&問題集2014 共通科目編』  269-300頁 (共著) 2013/08
2013/08 『第26回社会福祉士国家試験対策 重要項目これだけ&問題集2014 専門科目編』  253-278頁 (共著) 2013/08
2014/07 『第27回社会福祉士・第17回精神保健福祉士 国家試験対策 重要項目これだけ&問題集 2015共通科目編』  275-306頁 (共著) 2014/07
2014/08 『第27回社会福祉士 国家試験対策 重要項目これだけ&問題集 2015 専門科目編』  253-278頁 (共著) 2014/08
2015/08 『第28回社会福祉士・第18回精神保健福祉士 国家試験対策 重要項目これだけ&問題集 2016共通科目編』  275-308頁 (共著) 2015/08
2016/08 『第29回社会福祉士・第19回精神保健福祉士 国家試験対策 重要項目これだけ&問題集 2017共通科目編』  275-308頁 (共著) 2016/08
2018/03 2017年度ソーシャルワーク実習学生アンケート報告書(実習生調査)  37-51頁 (共著) 2018/03
2021/04 成年後見制度の変遷と関連する権利擁護の概念に関する整理   (単著) 2021/04 Link
2022/07 社会福祉士国家試験問題集2022(一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟/編集)   (共著) 2022/07
■ 学会発表
2017/02/15 「SSM調査2005年における満足度尺度に関する一考察――満足度の高低が影響する行動とは(二次分析研究会2016 参加者公募型研究 成果報告会ー現代日本の格差と不平等に関するデータの二次分析)
■ 所属学会
2012/04~ 日本社会福祉学会
■ 競争的資金等の研究課題
2018/03~ 人権と権利擁護 
2014/04~ 福祉政策分野、刑事政策分野に関して 
2014/04~ 演習・実習教育分野に関して 
■ 資格・免許
2007/08 社会福祉士
2009/08 社会福祉士実習演習担当教員講習会演習分野講習修了
2009/09 社会福祉士実習演習担当教員講習会実習分野講習修了
2015/08/27 社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会演習分野講習修了(精神保健福祉士演習分野講習)
2016/09/09 社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会演習分野講習修了(精神保健福祉士実習分野講習)