2023/07
|
令和5年度知多保健所新任期保健師等保健指導研修「感情とニーズを大切にしたコミュニケーション(NVC)」(知多市保健センター)
|
2023/06
|
社会福祉法人昭徳会 社会人としてのコミュニケーションⅡ「私を活かす自己表現」(法音寺 開山堂)
|
2023/02
|
四日市市社会福祉協議会職員研修「アサーティブ・コミュニケーションを活⽤した円滑な⼈間関係構築について」(オンラインZOOM・Youtube)
|
2023/01
|
学童保育指導員協会スキルアップ研修「みるみる距離が縮まる保護者への言葉かけ」(オンラインZOOM)
|
2022/12
|
日本獣医師会連載コラボセミナー「感情と二ーズに注目する共感のコミュニケーション」(オンライン講座ZOOM)
|
2022/11
|
なごや女性カレッジ 【 日本福祉大学連携講座 】 ワタシの力、社会で発揮!(イーブルなごや)
|
2022/10
|
社会福祉法人昭徳会 社会人としてのコミュニケーションⅢ「言葉を通じた支え合い」(法音寺 開山堂)
|
2022/09
|
社会福祉法人昭徳会 社会人としてのコミュニケーションⅠ「受容と共感」(法音寺 開山堂)
|
2022/08
|
三重県地域包括・在宅介護支援センター協議会 「アサーティブ・コミュニケーション研修(中級編)」(オンライン講座ZOOM)
|
2022/06
|
社会福祉法人昭徳会 社会人としてのコミュニケーションⅡ「私を活かす自己表現」(法音寺 開山堂)
|
2022/03
|
三重県地域包括・在宅介護支援センター協議会 「アサーティブ・コミュニケーション研修(基礎編)」(オンライン講座ZOOM)
|
2021/12
|
社会福祉法人昭徳会 初年次研修① 「受容と共感」
|
2021/11
|
令和3年度人権問題研修推進者研修 「人は、なぜ見た目で判断してしまうのか」(イーブルなごや大ホール)
|
2021/11
|
社会福祉法人昭徳会 初年次研修③ 「言葉による支えあい」
|
2021/09
|
社会福祉法人昭徳会 初年次研修② 「私を活かす自己表現」
|
2021/05
|
小牧市立桃陵中学校 現職教員「人間関係づくり研修会」 共感でつながるアサーション(愛知県小牧市立桃陵中学校)
|
2021/02
|
<女性セミナー>「私らしさを大切に ~家庭や職場で生かす『アサーティブ・コミュニケーション』」(名古屋市緑生涯学習センター)
|
2021/02
|
豊川市健康講演会「私も、あなたも大切にするコミュニケーション」(豊川市役所)
|
2020/02
|
日本司法書士連合会「ラーニング・ファシリテーター養成研修」(TKP仙台西口ビジネスセンター)
|
2019/12
|
半田市家庭教育講座「自分も、家族も大切にできるワークショップ」(雁宿ホール 社会適応訓練室・集会室)
|
2019/11
|
<女性セミナー>「私も、あなたも大切に ~アサーティブに思いを伝える」(名古屋市天白生涯学習センター)
|
2019/11
|
社会福祉法人愛知玉葉会「福祉施設の苦情対応について」(ウインクあいち)
|
2019/10
|
株式会社アドフィット 加盟店社員研修「コミュニケーションの基本」(豊田通商ビル)
|
2019/09
|
愛知県保健師会研修会「伝える、つながるアサーション入門」(愛知県刈谷市中央生涯学習センター(総合文化センター内))
|
2019/07
|
社会福祉法人甲山福祉センター 職員研修「チームで協働!合意形成 ―コミュニケーションは人間関係―」(西宮すなご医療福祉センター)
|
2019/06
|
<女性セミナー>私を素直に伝えましょう ~アサーティブ・コミュニケーション(名古屋市西生涯学習センター)
|
2019/02
|
昭徳会職員研修「クレーム対応」(日本福祉大学名古屋キャンパス)
|
2018/12
|
社会福祉事業者による苦情解決制度受付担当者研修会「ピンチはチャンス!クレーム対応研修」(愛知県社会福祉会館)
|
2018/11
|
家庭教育セミナー「幸せ親子のコミュニケーション講座」(名古屋市立八事東小学校)
|
2018/11
|
家庭教育セミナー「私もあなたも大切にするコミュニケーション」(名古屋市立楠中学校)
|
2018/11
|
<親学関連講座>「親の思いを子どもに伝えるアサーション・トレーニング」(名古屋市西生涯学習センター)
|
2018/07
|
ボランティア等のための人間関係づくり講座「私も、あなたも大切にする人間関係づくり」(愛知県生涯学習センター)
|
2018/07
|
社会福祉法人甲山福祉センター 現職職員研修「チームで合意形成」(西宮すなご医療福祉センター)
|
2018/07
|
民生・児童委員研修「アサーション入門」(美浜町生涯学習センター)
|
2018/07
|
日本全薬工業社員研修「私を活かす、あなたを活かすコミュニケーション」(日本全薬工業 つくばコミュニケーションオフィス)
|
2018/07
|
産業カウンセラー養成講座「コミュニケーションの理論と活用」(千葉県経営者会館)
|
2018/06
|
家庭教育セミナー「思春期の子どもに伝えたい ~Iメッセージで親の思いを~」(名古屋市立大江中学校)
|
2018/06
|
家庭教育セミナー「アサーションで親子のコミュニケーション力UP」(名古屋市立梅森坂小学校)
|
2018/06
|
いじめ防止のピアサポート「私もあなたも大切にするコミュニケーション」(一宮市立西成小学校)
|
2018/06
|
<女性セミナー>わたしも、あなたも大切にするコミュニケーション ~アサーティブにいこう!~(名古屋市中川生涯学習センター)
|
2018/06
|
学びのつどい「私もあなたも活かすコミュニケーション術」(イーブルなごや(名古屋市女性会館))
|
2018/03
|
子育て世代包括支援センター母子保健型事業に係る講習会「アサーション入門」(稲沢市保健センター2階講義室)
|
2018/02
|
清須市社会福祉協議会 ボランティア養成講座「アサーション入門 ~私も、あなたも大切にするコミュニケーション~」(清須市清須総合福祉センター)
|
2018/02
|
安城市男女共同参画セミナー「発見!私を活かす、あなたを活かすコミュニケーション」(安城市民交流センター 多目的ホール)
|
2018/01
|
美浜町男女共同参画推進事業「アサーションで家庭を居場所に」(美浜町保健センター)
|
2017/11
|
新城市小中学校教務・校務研修会「アサーション入門」 ~私も、あなたも大切にするコミュニケーション~(新城開発センター3階 大会議室)
|
2017/11
|
第2回いじめ対策主任者会「アサーション・トレーニング ~いじめ未然防止のために~」(一宮市教育センター)
|
2017/11
|
家庭教育セミナー「アサーションで親子のコミュニケーション力アップ!」(名古屋市立西福田小学校)
|
2017/10
|
幸せ親子のコミュニケーション講座「アサーション」自分も相手も大切に(名古屋市立東山小学校トワイライトスクール プレイルーム2)
|
2017/09
|
中村区地域女性活動促進事業「アサーション入門」~アイメッセージで届ける私の思い~(名古屋市中村文化小劇場)
|
2017/09
|
愛知県老人福祉施設協議会スキルアップ研修「コミュニケーション」(日本福祉大学名古屋キャンパス南館4階)
|
2017/08
|
一宮市夏季集中研修講座【いじめ防止のアサーション講習会】 アサーション・トレーニングで人間関係力アップ!(尾西生涯学習センター)
|
2017/08
|
ボランティア等のためのコミュニケーション力アップ講座「コミュニケーション力を磨こう!」(愛知県青年の家)
|
2017/07
|
社会福祉法人甲山福祉センター職員研修「チームで課題解決!」(西宮すなご医療福祉センター)
|
2017/07
|
社会福祉法人よつ葉の会 クレーム対応研修「クレーム対応で信頼獲得!~共感から生まれるつながり」(特別養護老人ホーム 瀬古の家(名古屋))
|
2017/07
|
生涯学習相談員ボランティア養成講座 第2回:「コミュニケーションとは ~価値観について~」(イーブルなごや(名古屋))
|
2017/06
|
さわらび会 職員研修「クレーム対応について ~共感コミュニケーション~」(福祉村(愛知県豊橋市))
|
2016/06
|
イーブルなごや連続講座 第4回「伝えよう!家族へ ~Iメッセージで伝えるママの思い」(イーブルなごや(名古屋市女性会館))
|
2017/06
|
名古屋市生涯学習ボランティア研修会「講師としての魅力を高めるコミュニケーションスキル ~生徒との人間関係を良好に保つアサーション~」(イーブルなごや(名古屋))
|
2017/06
|
名古屋市女性学習活動研究委託リーダー研修「発見!私を活かす、あなたを活かすコミュニケーション」(イーブルなごや(名古屋市女性会館)視聴覚室)
|
2017/06
|
生涯学習相談員ボランティア養成講座 第1回「聴くこと」(イーブルなごや(名古屋))
|
2017/06
|
<女性セミナー>「アサーティブ・コミュニケーションを身につける ~自分も相手も大切にできる私に~」(名古屋市熱田生涯学習センター)
|
2017/06
|
感情に寄り添い、ニーズにつながる「共感のカード」 - マーシャル・B・ローゼンバーグによる「共感」の定義 -(ヒューマン・コラボレート・センター(HCC・名古屋))
|
2017/05
|
西区女性会学区リーダー研修会「伝えたい地域へ -アサーション入門-」(名古屋市西区役所講堂)
|
2017/03
|
津市老人福祉施設相談員研修「クレーム対応について」(津市役所 コミュニティ施設 高茶屋市民センター)
|
2017/02
|
名古屋市民大学人権啓発ファシリテーター養成講座「参加者同士が学びを深めるためのコミュニケーション技法を学ぶ」(イーブルなごや 第1・2集会室)
|
2017/02
|
名古屋市地域女性団体研究協議会「伝えたい!地域へ ~アイ(I)メッセージで届ける私の思い~」(イーブルなごや 3階ホール)
|
2017/01
|
社会福祉法人昭徳会職員研修「クレーム対応について」(日本福祉大学名古屋キャンパス)
|
2017/01
|
全国保健師長会愛知県支部研修会 伝える、伝わる「アサーション入門」(今池ガスビル)
|
2016/12
|
愛知県老人福祉施設協議会 生活相談員研修「クレーム対応で信頼獲得! ~共感から生まれるつながり」(日本福祉大学名古屋キャンパス)
|
2016/11
|
日本産業カウンセラー協会 専門育成講座「グループファシリテーション」(日本産業カウンセラー協会中部支部会員ホール)
|
2016/10
|
愛知県生涯学習推進センター「ボランティア等のためのコミュニケーション力アップ講座」(愛知県生涯学習センター)
|
2016/08
|
社会福祉法人昭徳会 特別養護老人ホーム小原安立荘主催研修 「アサーション入門」(小原福祉ビレッジ 多目的ホール)
|
2016/08
|
兵庫県専修学校各種学校連合会 私も、あなたも大切にするコミュニケーション「アサーション・トレーニング」(神戸市教育会館)
|
2016/07
|
産業カウンセラー養成講座「コミュニケーションの理論と活用」(茨城県ひたちなか市勝田)
|
2016/03
|
医療法人聖和会 「クレーム対応コミュニケーション」研修(医療法人聖和会 知立南皮フ科 デイサービスセンター)
|
2015/06
|
<女性セミナー> 第6回「あなたも、ワタシも大切に ~アサーションで、コミュニケーション力UP」(名古屋市昭和生涯学習センター)
|
2015/07
|
産業カウンセラー養成講座「コミュニケーションの理論と活用」(千葉県市川市)
|
2015/07
|
女性指導者研修会「私も、あなたも大切にするコミュニケーション」(愛知県生涯学習推進センター)
|
2015/01
|
獣医療現場でのコミュニケーションを見直す研修会「自他尊重のコミュニケーション」講師 福岡(公益社団法人福岡県獣医師会)
|
2015/01
|
獣医療現場でのコミュニケーションを見直す研修会「自他尊重のコミュニケーション」講師 東京(東京大学農学部弥生講堂)
|
2015/02
|
<女性セミナー> 第4回「アサーティブコミュニケーションを身につける」(名古屋市千種生涯学習センター)
|
2014/03
|
獣医療現場でのコミュニケーションを見直す アサーション・トレーニング大阪(大阪コミュニケーションアート専門学校)
|
2014/02
|
獣医療現場でのコミュニケーションを見直す アサーション・トレーニング東京(南青山会館)
|
20件表示
|
全件表示(84件)
|