(最終更新日:2021-02-05 16:40:46)
イトウ ダイスケ
ITO, Daisuke
伊藤 大介
社会福祉学部 社会福祉学科
助教
|
|
■ 研究分野
|
■ キーワード
社会福祉学、高齢者福祉、地域福祉、ソーシャルワーク
|
|
■ 学歴
2004/03
|
人間環境大学 人間環境学部 卒業
|
2012/03
|
日本福祉大学 医療・福祉マネジメント研究科 修了 医療・福祉マネジメント修士
|
|
■ 業績(論文)
|
■ 学会発表
|
■ 所属学会
2012
|
日本社会福祉学会
|
2018
|
日本ソーシャルワーク学会
|
2020
|
日本老年社会科学会
|
|
■ 講師・講演
2020/01
|
個別支援と地域支援の循環―主任ケアマネの地域ケア会議活用術―(名古屋市)
|
2019/09
|
認知症と地域づくりー予防と発症後の暮らしの安心のためにー(岐阜県岐阜市)
|
2019/01
|
人生100年時代の社会参加ー社会参加が求められる背景、地域組織参加と健康の関連ー(愛知県岩倉市)
|
|
■ 社会における活動
2018/04~
|
愛知県福祉サービス第三者評価推進センター第三者評価機関認証委員会委員
|
2018/04~
|
半田市包括支援センター運営協議会委員
|
2011/11
|
朝日新聞朝刊 「私の視点:若年性認知症 できること生かす場が必要」掲載
|
|
■ 資格・免許
2005/04
|
社会福祉士
|
2010/05
|
介護支援専門員
|
|