(最終更新日:2023-04-28 12:06:29)
  スズキ ケンジ   SUZUKI, Kenji
  鈴木 健司
経済学部 経済学科
准教授
■ 研究分野
財政・公共経済 
■ キーワード
所得税, 地方財政 
■ 学歴
1994/03 関西学院大学 商学部 卒業
1996/03 関西学院大学大学院 修了 修士(商学)
1999/03 関西学院大学大学院 経済学研究科 修了 修士(経済学)
2002/03 関西学院大学大学院 経済学研究科 単位取得満期退学
■ 学内役職・委員
2015/04/01~ 日本福祉大学 知多半島総合研究所地域・産業部長
2020/04/01~ 日本福祉大学 知多半島総合研究所副所長
2019/04/01~2025/03/31 日本福祉大学 就職部CDPセンター長
2019/04/01~2025/03/31 日本福祉大学 就職部就職キャリア開発委員長
2019/04/01~2025/03/31 日本福祉大学 就職部長
■ 主な研究テーマ
所得税の経済分析 
地方財政の分析 
■ 業績(著書)
2001/04 『公共投資と道路政策』   (共著)
2005/04 『経済学』   (共著)
2021/11 新・地方財政   (共著)
■ 業績(論文)
1999 「課税最低限と租税政策」 『関西学院経済学研究』 30号,15-34頁 (単著) 
2000/04 「老人医療サービス需要の推計」 『関西学院経済学研究』 第31号,275-291頁 (単著) 
2002/03 「地方公営企業経営改革」 『Tomorrow』 第16巻(第2号),59-67頁 (単著) 
2007/03 「行政評価の有効化に関する研究-評価と計画・予算との連動の実態-」 『日本福祉大学経済論集』 (第34号),87-110頁 (共著) 
2007/03 「大学教育と進路-大学教育の満足度に関するアンケート調査より-」 『日本福祉大学経済論集』 (第34号),73-86頁 (共著) 
2007/03 「地方公共団体の非裁量的事業額の推計」 『日本福祉大学経済論集』 (第34号),119-127頁 (単著) 
2007/08 「今後の法人事業税のあり方について」 『地方財政』 第58巻(第8号),12-19頁 (単著) 
2007/12 「国庫支出金の一考察-国庫補助負担金の改革を中心として-」 『知多半島の歴史と現在』 (No.14),41-51頁 (単著) 
2012/09 「所得税の所得階層別にみたイロージョンの計測」 『日本福祉大学経済論集』 (第45号),45-61頁 (単著) 
2014/10 地域イベントの経済効果の推計
-愛知県半田市の「第7回はんだ山車まつり」の調査を例として- 『知多半島の歴史と現在』 (18),65-75頁 (単著) 
2018/03 公民科を中心にしたアクティブ・ラーニングによる授業改善の可能性 日本福祉大学教職講座 2017年度版 第2巻 学校教育編 87-92頁 (単著) 
2019/03 地方自治体の行財政運営における評価システムの構築-保育サービスのBSC(Balanced Scorecard)の作成- 『経済学論集』 (92),15-41頁 (共著) 
2019/06 個人所得税のイロージョンの計測 経済学論究 73(1),29-49頁 (単著) 
■ 業績(その他)
2010/10 知多半島のイベントの経済効果 『ちたしん経済レポート』 (No.2(H22秋号)),9頁 (単著) 2010/10
2011/05 知多半島5市5町の50年間の人口推移 『ちたしん経済レポート』 (No.3(H23春号)),9-10頁 (単著) 2011/05
2011/10 住みやすい街とは 『ちたしん地域経済レポート』 (No.4(H23秋号)),11-12頁 (単著) 2011/10
2012/05 知多半島内の観光・レクリェーション施設来訪者数について 『ちたしん 地域経済レポート』 (No.5(H24春号)),11-12頁 (単著) 2012/05
2012/11 消費税の増税について 『ちたしん地域経済レポート』 (No.6(H24秋号)),11-12頁 (単著) 2012/11
2013/05 知多半島の5市5町の人口移動 『ちたしん地域経済レポート』 (No.7(H25春号)),21-22頁 (単著) 2013/05
2013/11 包絡分析(DEA:Data Envelopment Analysis)について 『ちたしん地域経済レポート』 (No.8(H25秋号)),21-22頁 (単著) 2013/11
2014/05 介護保険料の地域間格差について 『ちたしん地域経済レポート』 (No.9(H26春号)),21-22頁 (単著) 2014/05
2014/11 温泉と税金について 『ちたしん地域経済レポート』 (No10(H26秋号)),21-22頁 (単著) 2014/11
2015/05 地方交付税交付金と自治体財政 『ちたしん地域経済レポート』 (No11(H27春号)),21-22頁 (単著) 2015/05
2015/11 ふるさと納税について 『ちたしん地域経済レポート』 (No12(H27秋号)),17-18頁 (単著) 2015/11
2016/01 消費税増税と逆進性の問題 中部経済新聞社、2016年1月20日付(朝刊) (朝刊),8面頁 (単著) 2016/01
2016/05 リーサスによる地域の稼ぐ力の分析 『ちたしん地域経済レポート』 (No13(H28春号)),17-18頁 (単著) 2016/05
2016/11 市町村民所得から見た知多半島の経済力 『ちたしん地域経済レポート』 (No14(H28秋号)),17-18頁 (単著) 2016/11
2017/04 地域づくりと空き家問題、生産緑地の2022年問題 ちたしん地域経済レポート (No15(H29春号)),17-18頁 (単著) 2017/04
2017/11 移動人口で地域の経済構造を見直す ちたしん地域経済レポート (No16(H29秋号)),17-18頁 (単著) 2017/11
2018/05 知多半島の耕作放棄地の現状について ちたしん地域経済レポート (No17(H30春号)),17-18頁 (単著) 2018/05
2018/10 幼児教育の無償化と待機児童 ちたしん地域経済レポート (No18(H30秋号)),17-18頁 (単著) 2018/10
2019/02 プレミアム商品券の政策的意義を考える 月刊 金融ジャーナル 60(2),102-103頁 (単著) 2019/02
2019/04 ゴールデンウィークの消費について ちたしん地域経済レポート (No19(H31春号)),17-18頁 (単著) 2019/04
全件表示(27件)
■ 学会発表
2018/10/21 地方自治体の行財政運営の評価システムの構築 -保育サービスの BSC (Balanced scorecard) 作成-(日本財政学会 第75回大会)
2013/10 産業活力強化のための空間構造戦略(日本財政学会第70回大会)
2000/10/22 高齢化社会と医療需要(日本財政学会 第57回大会)
■ 所属学会
1997/04 日本地方財政学会
1999/04 日本財政学会
■ 講師・講演
2017/10 地域の活性化と産業(愛知県東海市)
■ 社会における活動
2004/09~2006/03 半田市 産業・観光振興計画策定委員会作業部会(部会長)
2004/09~2006/03 半田市 産業・観光策定委員会(委員)
2009/08~2010/03 常滑市 常滑市観光振興計画策定委員会 観光振興計画策定委員会(委員)
2011/04~2012/03 半田市 半田市 産業・観光振興計画策定委員会(委員)
2012/07~2013/03 美浜町第5次総合計画審議会(委員)
2012/02~2017/03 半田市総合計画市民評価委員会(委員)
2016/08~2017/03 美浜町生涯活躍のまち基本計画策定委員会(委員)
2016/07~2017/03 常滑市観光振興計画策定委員会(委員)
2016/07~2017/03 常滑市観光振興計画策定委員会(部会員)
2018/06~2019/03 東海市産業振興ビジョン策定委員会(委員)
2018/08 平成30年度知多地域産業労働会議
2019/10 令和元年度 知多地域産業労働会議
2020/08 令和2年度 知多地域産業労働会議
2021/08 令和3年度 知多地域産業労働会議
2022/08 令和4年度 知多地域産業労働会議
2012/02~2022/03 半田市 総合計画市民評価委員会(委員)
2013/04~2021/06 半田市 都市計画審議会委員
2014/04~2024/03 東海市 公の施設の指定管理者選定委員会(委員長)
2019/04~2025/03 東海市情報公開審査委員会(会長)
2019/02~ 東海市個人情報保護審査会(会長)
全件表示(32件)
■ 職務上の実績
●その他職務上特記すべき事項
2016/09/01~2017/03/31 2016年度後期 日本福祉大学教育改革学長奨励賞
2016/04/01~2016/07/31 2016年度前期 日本福祉大学教育改革学長奨励賞
■ 競争的資金等の研究課題
2004/04~2005/03 遊佐町行政評価アドバイザー 
2007/04~2008/03 調達行政における公正性と有効性 -契約を通した財政規律によるサービスマネジメント- 
■ 主要学科目
財政学
■ ゼミナール
2010
日本の財政について分析しよう
2009
日本の財政について分析しよう