(最終更新日:2021-04-25 15:19:58)
  イトウ フミヒト   ITO, Fumihito
  伊藤 文人
社会福祉学部 社会福祉学科
教授
■ 研究分野
社会福祉学 
■ キーワード
批判的ソーシャルワーク, ソーシャルワークの価値と倫理, 社会福祉と贈与関係の歴史的研究 
■ 学歴
2002/02 サセックス大学 修士(現代史)
2002/02 イギリス国立サセックス大学大学院 人文科学研究科 修了
日本福祉大学大学院 社会福祉学研究科 修了 修士(社会福祉学)
2003/03 日本福祉大学大学院 社会福祉学研究科 単位取得満期退学
■ 職歴
2015/04~2016/03 英国国立ダラム大学 応用社会科学研究学類 Visiting Research Fellow
■ 主な研究テーマ
ラディカル(根源的)なソーシャルワークの研究 
社会福祉と贈与関係の歴史的研究 
社会福祉/ソーシャルワークの価値と倫理の研究 
■ 所属学会
1999/04~ 社会事業史学会
1994/04~ 日本福祉大学社会福祉学会
1998/04~ 日本社会福祉学会
1996/04~ 福祉政策研究会
2008/04~ The Social Work Action Network
2018~ Global Social Work研究会
■ 社会における活動
2013/04~ Critical and Radical Social Work : an International Journal (Policy Press) International Editorial Adevisory Board
2016/04~ Ethics and Social Wefare (Taylor and Francis) International Editorial Advaisary Board
2019/04~ 半田空襲と戦争を記録する会 副代表
■ 主要学科目
社会福祉理論政策特講
■ ゼミナール
2009
愛と暴力の現代社会福祉論
2008
福祉国家・福祉社会の基礎理論ー貧困、剥奪・社会的排除とソーシャルワーク
■ 国際学術交流派遣
2010/06/10
2010/06/15
時期区分:第1次
国際ソーシャルワーカー連盟および国際ソーシャルワーク教育連盟ジョイント世界会議
香港