(最終更新日:2024-04-22 12:21:51)
  イタガキ ケンジ   ITAGAKI, Kenji
  板垣 賢二
教育・心理学部 学校教育学科
教授
■ 研究分野
教科教育学、初等中等教育学(算数・数学) 
■ キーワード
算数 数学 楽しい授業 
■ 学歴
1984/03 広島大学 学校教育学部 卒業
1986/03 広島大学 学校教育研究科 修了 教育学修土
■ 職歴
1986/04~2019/03 福岡北九州市立小学校
■ 業績(著書)
2020/04 『新版 全授業の板書例と展開がわかる DVDからすぐ使える 映像で見せられる まるごと授業 算数 1年(喜楽研のDVDつき授業シリーズ)』   (共著)
2020/05 『新版 全授業の板書例と展開がわかる DVDからすぐ使える 映像で見せられる まるごと授業 算数 2年(喜楽研のDVDつき授業シリーズ)』   (共著)
2020/04 『新版 全授業の板書例と展開がわかる DVDからすぐ使える 映像で見せられる まるごと授業 算数 4年(喜楽研のDVDつき授業シリーズ)』   (共著)
■ 業績(論文)
2014/10 私的算数授業試論~現実と算数・数学をつなぐ架け橋~その1 雑誌「数学教室」 (755),22-25頁 (単著) 
2022/09 「ICT時代の数学教育を考える 算数の授業で大切なこと」 『数学文化』 (038),22-34頁 (単著) 
2019/12 割合測定器を使って、わかってできて楽しい割合の授業をしよう 「数学教室」 (810),24-33頁 (単著) 
2021/08 学テについて考える 2つの本から 手をつなぐ (370) (単著) 
2021/05 新規採用教員は失敗と焦燥の毎日 教育実習で教職を離脱する学生 学びと現実の間で 福岡の民間教育 (500) (単著) 
2023/04 小学校における乗除学習と微積分への発展 研究と実践 (114),45-48頁 (単著) 
2020/07 元気の出る1時間5年生「平行四辺形の面積」 「数学教室」 (817),40-41頁 (単著) 
2020/06 元気の出る1時間5年生「小数点の移動」  (816),40-41頁 (単著) 
2020/05 元気の出る1時間5年生「クルマの速さを測ってみよう」 「数学教室」 (815),40-41頁 (単著) 
2015/01 私的算数授業試論~現実と算数数学をつなぐ架け橋~その3 雑誌「数学教室」 (758),20-25頁 (単著) 
2014/11 私的算数授業試論~現実と算数・数学をつなぐ架け橋~その2 雑誌「数学教室」 (756),20-25頁 (単著) 
■ 業績(その他)
2015/08 外延量の学習で子ども達は何を学ぶのか 数学教育協議会第 63回全国大会  (単著) 2015/08
■ 学会発表
2022/08/20 ICTで授業はどうなる(第56回九州地区数学教育協議会)
2023/08/09 4年生の分数学習 ~日常生活からの離陸~(第70回数学教育協議会全国研究大会)
2022/08/10 「1あたりの数で比べる」わり算の導入(第69回数学教育協議会全国研究大会)
2023/06/10 比例と反比例 ~現実との行き来を大切にしつつ、数学へのつながりも意識した、楽しい授業の展開~(第16回 まるごと研究会)
2023/05/10 「たかが科書授業、されど教科書 ~授業マニュアル化の進む算数教科書~」(九州地区数学教育協議会研究会議)
2021/08/18 割合と比の授業(第55回九州地区数学教育協議会)
2021/08/07 割合から小数の乗除へ(第68回数学教育協議会全国研究大会)
2021/08/07 2位数で割るわり算の指導(第68回数学教育協議会全国研究大会)
2023/08/17 広がる数の世界 ~倍・割合・比~(数学教育協議会第57回九州地区研究大会)
■ 所属学会
1986/08~ 数学教育協議会
■ 講師・講演
2024/03 子どもとつくるたのしい授業 学校スタンダード化を考える(愛知間岩倉市)
2024/02 学ぶ楽しさ 教える楽しさ(オンライン実施)
2023/09 子どもの学ぶ意欲を高める授業作り(美浜町立河和小学校)
2022/07 ドラマのある算数の授業を ICTによる予定調和と効率化はドラマを創らない
2022/09 失敗とムダだらけの授業でこそ子どもは育つ
2019/12 未来をひらく算数・数学の授業を子ども達に(金沢学院大学)
2021/02 子どもの自治をどう作るか
2021/11 ICT教育の中だからこそ“ほんまもん”の授業を リアルな学びこそが子どもの思考を育む(オンライン実施)
2022/12 子どもとつくるたのしい授業 学校スタンダード化を考える
2022/12 子どもとつくるたのしい授業 学校スタンダード化を考える
2022/05 数学教育における授業のICT化を考える
2022/04 失敗とムダだらけの授業でこそ子どもは育つ(オンライン実施)
2021/05 算数科の授業におけるICTの有効利用と授業作り(佐賀市会場とオンライン同時開催)
2021/03 学級作りと算数の授業(オンライン実施)
2021/01 コロナ禍の授業(オンライン実施)
2020/11 1あたり量の認識を中心としたかけ算指導(オンライン実施)
2019/12 大学生も楽しい授業を待っていた!(愛知県蒲郡市)
2019/11 割合(倍・比)の授業を考える(和歌山信愛大学)
2019/06 「÷2位数3位数なんて難しい計算をして何の意味があるの」(大阪市)
■ 社会における活動
2021/10~2022/12 奥田小学校トワイライトスクール 放課後算数教室
2020/02 子ども達はどこで算数から心が離れるのか?
2019/09 書く力を子ども達に
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
1986/04/01~2019/03/31 公立小学校教諭
■ 主要学科目
算数科教育