アサイ ユウジ   ASAI, Yuji
  浅井 友詞
健康科学部 リハビリテーション学科
教授
発表年月日 2024/06/13
発表テーマ 末梢前庭障害患者の理学療法の効果に対するDHIおよびMSQ,HADSからの検討
発表学会名 第61回日本リハビリテーション医学会学術集会
学会区分 全国学会
発表形式 ポスター
単独共同区分 共同
発表者・共同発表者 川村 愛実, 浅井友詞,蒲谷嘉代子,勝見さち代,福島諒奈,岩﨑真一,植木美乃
概要 慢性めまい患者に対する理学療法士(PT)が介入する前庭リハビリテーション(VR)の有効性にてDHIに対するMSQおよびHADSの関係因子について検討する。慢性めまい患者女性15名(年齢67.0±14.5歳),罹患期間3.1±3.0年に対し,3ヵ月間週1回の頻度でPT介入によるVRを実施した。めまい症状はDHI,MSQ,HADSにて評価した。また,DHIにおいては18点以上の減少,14点以下のどちらか一方に当てはまる群を改善群,当てはまらない群を非改善群とし,MSQ,HADSとの検討を行った。DHIは,VR前が44.9±9.5点,3ヵ月後が20.6±14.8点でVR前に対して有意に改善を認めた。しかし,3ヵ月後15例中7例は改善群であったが,8例は非改善群であった。MSQではVR前が27.6±22.1点,3ヶ月後が3.9±6.5点で有意な改善を認めたが,DHIの改善群で3.4±6.4点,非改善例で4.3±6.4点となり,非改善群が高値を示した。さらにHADSでは,3ヵ月後の改善群で8.5±3.8点,非改善群で16.2±5.8点となり,改善群と非改善群では非改善群が有意に高値を示した。慢性めまい患者に対しPTが介入するVRを施行し,DHIによるめまい症状の改善を認めた。しかし,非改善群では,HADSの改善度が低く罹病期間の長期化による不安が影響し,身体の動きに対するめまい症状の残存に影響したと考える。