| ムラカワ ヒロキ
            MURAKAWA, Hiroki 村川 弘城 全学教育センター 講師 | |
| 発表年月日 | 2010/08 | 
| 発表テーマ | 異学年交流場面における児童の学び | 
| 発表学会名 | 鳴門セミナー | 
| 主催者 | 鳴門教育大学 | 
| 学会区分 | 全国学会 | 
| 発表形式 | 口頭(一般) | 
| 単独共同区分 | 単独 | 
| 開催地名 | 鳴門教育大学 | 
| 概要 | 本論文は、協力しなければその課題を解決することが出来ない、頭と体を使うゲームを用意し、 6年生と1年生の異学年交流の中で、 6年生がどのような学びをするのかについて明らかにしたものである。研究の方法としてはまず、活動の様子を撮影し、その映像を観ながら、自分はどんなことを考えていたのかを6年生に振り返らせた。次に、それらのふり返りを分類し、 6年生の学びをカテゴリ化 した。(単独での発表)発表時間:20分 |