ユハラ エツコ   YUHARA, Etsuko
  湯原 悦子
社会福祉学部 社会福祉学科
    社会福祉学部 社会福祉学科
教授
発表年月日 2018/09/09
発表テーマ 再非行少年とその保護者に 必要な支援と介入のタイミング
発表学会名 日本社会福祉学会第66回秋季大会
主催者 日本社会福祉学会
学会区分 全国学会
発表形式 口頭(一般)
単独共同区分 単独
開催地名 金城学院大学
概要 抄録集pp.161‐162.

少年の行動が理解できず、困惑する親に対しては、少年の気持ちを代弁していくこと、力尽きないよういつでも相談にのると伝えることが効果的。
・少年と親とでは、求める支援も、タイミングも異なる。それぞれに支援者をつけ、情報共有をしながら、お互いの立場を大切に、子どもの成熟を待ちつつ、可能な方向性を探っていくことが重要。
・再非行しないからといって生活が安定するわけではない。社会に出て一定、落ち着いてからも、何かあったら連絡をもらえる関係を築いておくことをめざしたい。