ヤマモト カズエ
YAMAMOTO, Kazue 山本 和恵 スポーツ科学部 スポーツ科学科 助教 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2009/06 |
形態種別 | 学会発表 |
標題 | 特定健診・保健指導のモデル事業の委託内容と結果および今後の課題 第一報
栄養部門の委託事業での評価とシステム化 |
執筆形態 | 共同 |
掲載誌名 | 『日本健康・栄養システム学会誌』 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | 9(2),61頁 |
担当範囲 | 健康診断の集計およ び解析、栄養教室の資料作成、 栄養指導のロールプレイ調整 |
著者・共著者 | 山本和恵、植村由紀、谷澤登志美、津金芙蓉子、五十嵐桂葉 |
概要 | 従来の生活習慣病教室は、実施期間が短い傾向にあり、きっかけ作りの教室が多かった。特定健診・保健指導を踏まえ、栄養教室のシステム化を図り、BMI25以上かつHbA1c5.5以上の25名を対象に健診結果に対する効果で検討した。その結果、血液検査・身体計測の正常値範囲外の者の割合を教室前後で比較すると教室全体で11%減であった。これらのことから実施内容として効果はあったが、結果集計のスキルの差を今後検討していく必要があることが示唆された。 |