|
アライ ヒロシ
ARAI, Hiroshi 新井 博 スポーツ科学部 スポーツ科学科 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2009/01 |
| 形態種別 | その他(著書) |
| 標題 | 『大項目辞典:項目 スキー(世界編)2008年版』 |
| 執筆形態 | 共同 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | ブリタニカ・オンライン・ジャパン 2009年1月 インターネット上 |
| 担当範囲 | スキー |
| 著者・共著者 | 山根真紀、新井博 |
| 概要 | スキーは、今日まで如何なる歴史を経てきたのか、世界的な様子を概観している。最古のスキーの歴史を持つと言われる北欧や中央アジアでの様子から、中世、近代の北欧、中央アジアでの様子、さらに今日の世界的なスキーの様子を紹介している。そこでは、スキーが近代に至るまで移動、狩、戦争の手段であった。だが、1900年以降スポーツ化して、人々に楽しまれている様子を紹介している。掲載:インターネット |