|
ミズノ アキコ
MIZUNO, Akiko 水野 暁子 教育・心理学部 学校教育学科 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2018/01 |
| 形態種別 | その他(学内) |
| 標題 | 理科の実験「在ることを見ることと法則を見ること」:「理科指導法」での実践 |
| 執筆形態 | 単独 |
| 掲載誌名 | 日本福祉大学 子ども発達学論集 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 日本福祉大学 子ども発達学部 |
| 巻・号・頁 | (10),153-166頁 |
| 著者・共著者 | 水野暁子 |
| 概要 | 小学校教師を目指す学生たちのための理科指導法の授業での実践報告である。「力を見る実験」から発展させ、「力やエネルギーの法則を見る実験」も、学生たち自身が考案・計画・実施・考察した。法則を意識した結果、学生は、実験結果から分かることをしっかり考察するようになり、次にやりたい実験や確かめたいことについて具体的に書かれるようになった。一方、実験結果から法則を見ることの難しさも、明らかになってきたので、今後の課題として考察した。 |