|
サイトウ カズハル
SAITO Kazuharu 齋藤 一晴 教育・心理学部 学校教育学科 准教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2017/07 |
| 形態種別 | 学術雑誌 |
| 標題 | 中国の歴史教育と日中授業交流 |
| 執筆形態 | 単独 |
| 掲載誌名 | 歴史評論 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 歴史科学協議会 |
| 巻・号・頁 | (807),53-62頁 |
| 概要 | 21世紀に入ってからの中国における歴史教育の変遷と特徴をまとめ、それが社会のなかでどのように人々によって位置づけられた来たのかをまとめた。さらに、中国の歴史教科書や歴史教育の変化が、今日の日中授業交流を可能にしていることを論じ、それらへの視野が日本の歴史学や歴史教育に充分あるといえるのか問題提起した。 |