|
アライ ヒロシ
ARAI, Hiroshi 新井 博 スポーツ科学部 スポーツ科学科 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 1995/07 |
| 形態種別 | 学術雑誌 |
| 標題 | 樺太スキー倶楽部による大正2年の指導者講習会 |
| 執筆形態 | 単独 |
| 掲載誌名 | 『日本スキー学会誌』 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 巻・号・頁 | 4(1),133-143頁 |
| 概要 | 樺太におけるスキー普及のきっかけとなった大正2年のスキー指導者講習会の内容解明を目的としたものである。旭川師団の日沢大尉がスキー指導を始めると、にわかにスキー普及の機運が高まった。樺太庁が中心となり、冬場の活性化を目的としてスキー普及が、企図された。樺太庁の職員をはじめとして、行政に携わる多くの人々が自ら講習を受けて指導者としてスキーを普及した。 |