|
キジマ シュウジ
KIJIMA, Shuji 来島 修志 健康科学部 リハビリテーション学科 健康科学部 リハビリテーション学科 助教 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2013/11 |
| 形態種別 | 学術雑誌 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | 特集/認知症のリハビリテーション-笑顔が生まれる実践的アプローチ-「認知症のリハビリテーション:回想法と作業回想法」 |
| 執筆形態 | 単独 |
| 掲載誌名 | 『Monthly Book Medical Rehabilitation』 |
| 出版社・発行元 | 全日本病院出版会 編集主幹:宮野佐年 三上真弘 編集企画:山口晴保 |
| 巻・号・頁 | (164号),23-30頁 |
| 概要 | 認知症により不安や混乱を抱えている人に対して,それらを軽減し様々な心理行動障害(BPSD)を改善することを目指し,役割を発揮しその人らしさを取り戻す,生活を再建するリハビリテーションが求められている.そこで,回想法の有効性と課題を踏まえ,筆者が考案した「作業回想法」の考え方と実践を紹介し,認知症のリハビリテーションへの活用の仕方について提言を行った. 総ページ:8 |