|
タナカ カズヒコ
TANAKA, Kazuhiko 田中 和彦 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科 准教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2011/03 |
| 形態種別 | 大学研究所等紀要(論文) |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | 「精神保健福祉援助実習における「展開」を意識した実習指導-3名の実習ストーリーの検討から-」 |
| 執筆形態 | 単独 |
| 掲載誌名 | 瀬木学園紀要 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 学校法人瀬木学園 |
| 巻・号・頁 | (5),38-42頁 |
| 概要 | 3名の学生の2年間にわたる実習ストーリーの分析を行い、3年次の実習を受けて4年次の実習へと「展開」させるための要素として、実習体験、学びを精製するためのスーパービジョン、言語化を挙げ、その循環的関係の必要性について論じた。その循環を支えるためのスーパービジョン関係が根底に必要となり、そのことが学習の深化に影響するとした。 |