ニワ ケイコ
NIWA, Keiko 丹羽 啓子 健康科学部 リハビリテーション学科 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2002/04 |
形態種別 | 単行本 |
標題 | 『地域福祉論』 |
執筆形態 | 共同 |
出版社・発行元 | 学校法人法音寺学園 |
担当範囲 | 「第9講 地域福祉の基盤としてのコミュニティ」 pp.78-88,「第26講 地域福祉計画策定の視点と方法」 pp.230-240 |
著者・共著者 | 共著:丹波史紀他 |
概要 | 地域福祉実践において必要不可欠な地域社会そのものに対する理解を促すという趣旨で執筆。弱体化・解体化しつつある地域社会を再構築していくための方向性としてコミュニティという考え方をとりあげ、その概念整理を行っている。全体構成・執筆統括:野口定久、柴田謙治、小松理佐子 共著者:丹波史紀、内藤さゆり、内山治夫、野田秀孝、林智樹、竹中理香、大井智香子
社会福祉における計画化の政策動向を整理しつつ、地域における福祉計画策定の具体的手法についても触れている。特に、地域福祉計画の策定過程について、策定プロセスへの住民参加を促していくことの重要性を指摘している。全体構成・執筆統括:野口定久、柴田謙治、小松理佐子 共著者:丹波史紀、内藤さゆり、内山治夫、野田秀孝、林智樹、竹中理香、大井智香子 総ページ:283 |